ひきこもり本人または家族等からの相談
面接相談
相談対象者
名古屋市内在住のひきこもり状態にあるご本人とそのご家族等
利用までのながれ
初回相談は原則毎週火曜日と水曜日に面接相談を実施しております。
相談は予約制です。
相談をご希望の方は、事前に電話等で下記までお問い合わせください。
電話では、お聴きした状況に応じ、より適切な機関や支援団体、社会資源をご紹介させていただく場合があります。
- 専門の相談員が相談に応じます。
- 相談内容については秘密を厳守します。
- 相談は無料です。
電話番号:052-483-2077
ファクス番号:052-483-2029
受付時間:月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
相談に関するよくある質問
どんな人が相談に来ていますか?
主にひきこもり状態の方のご家族が来談されています。
お子さんも10代から50代以上の方まで、年齢の幅も広くなっています。
本人が行かないといけませんか?
ご本人がいらっしゃる場合もありますが、ご家族だけでもかまいません。まずは、ご家族が相談機関や医療機関などへ相談に行くことから始まる場合が多いです。
就労支援もしてもらえますか?
センターで就職のあっせんをすることはありませんが、
ご本人の状況に応じて、より適切な支援機関をご案内させていただくことがあります。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 障害福祉部 精神保健福祉センター
電話番号:052-483-2095 ファクス番号:052-483-2029
Eメール:a4832095@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 精神保健福祉センターへのお問い合わせ