令和7年度集団がん検診について
令和7年度の検診車による集団がん検診について
保健センター等で検診車での集団がん検診を実施します。
それぞれの会場で受診できるがん検診が異なりますので、ご注意ください。
申込受付期間内でも定員に達した場合は受付を締め切りますのでご了承ください。
がん検診の詳細についてはがん検診のご案内をご覧ください。
- (注1)当日、咳や発熱等の症状がある場合は、受診をお控えください。
- (注2)感染症の流行に伴い、急きょ検診を中止することがあります。
- (注3)検診車での集団がん検診の胃がん検診は全てエックス線検査となります。
保健センターでの集団検診
保健センターでのがん検診の申し込み方法
集団健診予約受付センター(電話番号:052-211-8655)へお電話いただくか、名古屋市集団健診(検診)ウェブ予約でご予約ください。
11、12、令和8年1月実施分の日程は以下のとおりです。
保健センターでの集団検診(乳がん検診)
| 保健センター名 | 実施日 | 時間 | 実施場所 | 予約受付期間 | 受けられるがん検診 |
|---|---|---|---|---|---|
| 港保健センター | 11月5日 (水曜日) | 午後 | 港保健センター | 9月5日から10月22日 | 乳がん |
| 天白保健センター | 11月13日 (木曜日) | 午前 | 天白保健センター | 9月13日から10月23日 | 乳がん |
| 南保健センター | 11月14日 (金曜日) | 午後 | 南保健センター | 9月13日から10月24日 | 乳がん |
| 中村保健センター | 11月21日 (金曜日) | 午後 | 中村保健センター | 9月20日から10月31日 | 乳がん |
| 守山保健センター | 11月25日 (火曜日) | 午後 | 守山保健センター | 9月25日から11月4日 | 乳がん |
| 千種保健センター | 11月25日 (火曜日) | 午後 | アオキスーパー千代ヶ丘 | 9月25日から11月4日 | 乳がん |
| 中川保健センター | 11月27日 (木曜日) | 午後 | 中川保健センター | 9月27日から11月6日 | 乳がん |
| 熱田保健センター | 12月1日(月曜日) | 午後 | 熱田保健センター | 10月1日から11月10日 | 乳がん |
| 港保健センター | 12月1日(月曜日) | 午後 | 港保健センター南陽分室 | 10月1日から11月10日 | 乳がん |
| 緑保健センター | 12月3日(水曜日) | 午後 | 緑保健センター徳重分室 | 10月3日から11月12日 | 乳がん |
| 西保健センター |
12月3日(水曜日) |
午後 | 西保健センター | 10月3日から11月12日 | 乳がん |
| 昭和保健センター | 12月4日(木曜日) |
午後 |
昭和保健センター | 10月4日から11月13日 | 乳がん |
| 守山保健センター | 12月9日(火曜日) | 午後 | 守山保健センター志段味分室 | 10月9日から11月18日 | 乳がん |
| 瑞穂保健センター | 12月10日(水曜日) | 午前 | 瑞穂保健センター | 10月10日から11月19日 | 乳がん |
| 中川保健センター | 12月18日(木曜日) | 午後 | 中川保健センター富田分室 | 10月18日から11月27日 | 乳がん |
| 瑞穂保健センター |
令和8年1月20日 (火曜日) |
午前 | 瑞穂保険センター | 11月20日から12月27日 | 乳がん |
| 守山保健センター |
令和8年1月20日 (火曜日) |
午後 | 守山保健センター | 11月20日から12月27日 | 乳がん |
| 東保健センター |
令和8年1月27日 (火曜日) |
午前 | 東保健センター |
11月27日から令和8年1月6日 |
乳がん |
| 名東保健センター |
令和8年1月27日 (火曜日) |
午前 | 名東保健センター |
11月27日から令和8年1月6日 |
乳がん |
| 緑保健センター |
令和8年1月27日 (火曜日) |
午後 | 緑保健センター |
11月27日から令和8年1月6日 |
乳がん |
| 中川保健センター |
令和8年1月29日 (木曜日) |
午後 | 中川保健センター |
11月29日から令和8年1月8日 |
乳がん |
(注意)令和7年4月に港区の各ご家庭に配付しました「令和7年度保存版なごや健康ガイド(港区版)」の25ページに掲載されておりました、乳がん検診の開催場所(日付)に誤りがありましたが、上記の日程及び名古屋市健診(検診)総合サイトでのご予約については、正しい内容となっております。
その他の集団検診
レディースがん検診
女性の方を対象に、女性医師やスタッフによる、乳がんを始めとした5種類のがん検診を一度に受けられる「レディースがん検診」を実施しています。
令和7年度のレディースがん検診は、令和7年12月6日(土曜日)、令和8年3月1日(日曜日)に実施予定です。
集団がん検診の申し込み方法
集団健診予約受付センター(電話番号:052‐211‐8655)へお電話いただくか、名古屋市集団健診(検診)ウェブ予約でご予約ください。
警報発令時の注意
台風の接近による悪天候等の乳がん検診の実施判断について
台風の接近等により乳がん検診の開催に影響がある場合は
次のとおり実施の判断をさせていただきますので、よろしくお願いします。
午前の検診の取り扱いについて
- 午前7時の時点で名古屋市に「暴風警報」及び「特別警報」が発令されている場合、中止
- 午前7時から午前9時の間に名古屋市に「暴風警報」及び「特別警報」が発令された場合、中止
- 午前9時から12時の間に名古屋市に「暴風警報」及び「特別警報」が発令された場合、「暴風警報」及び「特別警報」が発令された時点で、中止
午後の検診の取り扱いについて
- 午前11時30分時点で名古屋市に「暴風警報」及び「特別警報」が発令されている場合、中止
- 午前11時30分から午後1時30分の間に名古屋市に「暴風警報」及び「特別警報」が発令された場合、中止
- 午後1時30分以降に名古屋市に「暴風警報」及び「特別警報」が発令された場合、「暴風警報」及び「特別警報」が発令された時点で中止
(注1)中止後に警報が解除された場合も、実施しません。
(注2)中止になった場合の代替開催はありません。お手数をおかけしますが、保健センターにおいて実施する乳がん検診または市内の検診実施医療機関へ改めて申し込みのうえ、受診していただきますよう、よろしくお願いします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 健康部 健康増進課 がん対策担当
電話番号:052-263-3124 ファクス番号:052-263-3125
Eメール:a2633124@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 がん対策担当へのお問い合わせ