特定医療費助成制度(指定難病)
指定難病の治療に係る医療費等の自己負担額の一部を公費で負担する制度です。
- 制度の概要
対象者や対象疾病等、制度の概要についてご案内いたします。 - 申請方法・相談窓口
申請に必要な書類や提出先等、申請方法・相談窓口についてご案内いたします。 - 難病指定医・指定医療機関
申請に必要な診断書を作成できる指定医や、医療費助成の対象となる指定医療機関についてご案内いたします。 - 特定医療費(指定難病)の償還払い
申請から受給者証が届くまでの間にお支払いされた医療費を払い戻す制度(償還払い)についてご案内いたします。 - 医療関係者の皆様へ
指定医や指定医療機関の各種手続き等についてご案内いたします。 - その他ご案内
- 福祉医療費助成制度
難病法に基づく特定医療費受給者証(指定難病)をお持ちで一定の要件を満たす方は、福祉医療費助成制度に該当する場合があります。詳しくは、福祉医療費助成制度(障害者医療費助成制度・福祉給付金支給制度)のページをご覧ください。 - 指定難病登録者証
指定難病登録者証のページをご覧ください。
- 福祉医療費助成制度
- 特定医療費(指定難病)助成制度の概要
- 指定難病の医療費助成制度の申請方法
- 難病に関する医療給付の申請受付窓口等一覧
- 難病指定医・指定医療機関
- 特定医療費(指定難病)の償還払い
- 指定難病医療関係者の皆様へ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 難病対策担当
電話番号:052-972-2632 ファクス番号:052-951-3999
Eメール:a2632@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 障害福祉部 障害企画課 難病対策担当へのお問い合わせ