令和6年度名古屋市年末食品衛生対策の実施結果(概要)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033699  更新日 2025年10月16日

1 実施期間

令和6年11月1日(金曜日)から12月31日(火曜日)

2 実施機関

保健センター保健管理課食品衛生・動物愛護担当、保健センター健康安全課食品衛生・動物愛護等担当、食品衛生特別監視班、食品衛生検査所、食肉衛生検査所、衛生研究所、食品衛生課

3 実施結果

(1)食品関係施設の監視指導

市内の食品関係施設に対し、延べ7,302件の監視指導を実施しました。監視指導の結果、施設基準や食品の取扱い等に関する違反・不適を発見し、文書等により改善を指導しました

監視指導結果(単位:件)
項目 許可を要する施設 届出を要する施設
監視指導延件数 5080 2222 7302
違反・不適件数 370 231 601
行政処分件数 0 0 0

(2)食品の検査

市内で製造・流通している食品等665検体を対象に、着色料、保存料、甘味料などの食品添加物や残留農薬、細菌等の検査を行いました。検査の結果、食品衛生法違反を2件及び名古屋市食品指導基準に不適なものを3件発見しました。違反等が発見された施設に対しては、改善指導等の措置を行いました。

収去検査の結果(単位:件)
分類 検体数

輸入食品検体数

(再掲)

違反件数 不適件数
魚介類及びその加工品

151

- 1 -
食肉・卵類及びその加工品 74 2 - -
乳類・アイスクリーム類 11 1

-

-
穀類及びその加工品 52 7 1 -
野菜果物及びその加工品

86

14 - -
冷凍食品 16 8 - -
菓子類

102

7 - 2
清涼飲料水・酒精飲料 25 11 - -
弁当・そうざい 105 1 1
かん詰・びん詰食品 32 21 - -
その他の食品 11 1 - -
665 73 2 3
収去検査により発見された違反(再掲)
違反 食品 違反内容 措置内容
規格基準違反 マカロニ 黄色4号検出(対象外使用) 輸入者を管轄する自治体に通知(自主回収)
規格基準違反 魚肉練り製品 ソルビン酸2.2g/kg検出(基準値2.0g/kg) 製造者を管轄する自治体に通知(自主回収)
名古屋市食品指導基準不適 弁当・そうざい 細菌数超過 保健センターが製造者等に対して改善指導
名古屋市食品指導基準不適 生菓子 大腸菌群陽性(2件) 保健センターが製造者等に対して改善指導

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食品衛生担当
電話番号:052-972-2646 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2646@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食品衛生担当へのお問い合わせ