HACCPに基づく衛生管理

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015075  更新日 2025年10月16日

コーデックスのHACCP7原則に基づき、食品等事業者自らが、使用する原材料や製造方法等に応じ、計画を作成し、管理を行います。

HACCP導入の手順

厚生労働省のホームページでは、HACCPについて詳しく紹介するとともに、HACCPを導入の手順(7原則12手順)を分かりやすく説明しています。

また同ホームページでは、「食品製造におけるHACCP入門のための手引書」や「食品製造におけるHACCPによる衛生管理普及のためのHACCPモデル」、「業界団体が作成したHACCPに基づく衛生管理のための手引書」が公開されています。

HACCP自主点検票

食品等事業者がHACCPに基づく衛生管理について、自ら点検するために使用するものです。現状の衛生管理について評価することで、HACCPによる衛生管理をどこまで実践できているか、HACCPを導入するために何が必要なのかを確認できます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食品衛生担当
電話番号:052-972-2646 ファクス番号:052-955-6225
Eメール:a2646@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 食品衛生課 食品衛生担当へのお問い合わせ