座り方と首の運動(2016年4月)
- まずは頭と背を立てる
頭が前に倒れ背が丸まった姿勢を長時間続けると、首や腰を痛めることがあります。座って作業するときには、頭を起こし背を伸ばしましょう。頭と背を立てた姿勢を保持することは、首・背・腰の筋肉の衰えを防ぐ運動になります。 - 首の筋肉の運動
首や腰に負担をかけ過ぎないために、首のうしろ側の筋肉を鍛えましょう。この部分の筋肉が頭を支えているのです。
やり方
- 両手のひらを頭のうしろ側にあてます。
- 頭と背を立てたまま、両手と頭で押し合いをします。
- 全力で押し合ったまま7秒間保持。
- この運動を3回繰り返しましょう。

このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ振興課 スポーツ振興担当
電話番号:052-972-3262 ファクス番号:052-972-4417
Eメール:sports@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ振興課 スポーツ振興担当へのお問い合わせ