庄内用水元杁樋門

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1037076  更新日 2025年10月17日

写真:庄内用水元杁樋門

船運と用水を目的に堀川が掘られ、その際庄内川からの取水口にあるのが庄内用水元杁樋門です。

人造石を使用した樋門としては名古屋で唯一現存するものであり、産業技術史からみても貴重な遺構です。

所在地

守山区瀬古二丁目228番地先

年代

明治9、10年(1876、1877)開削(明治43年改修)

構造等

石造

このページに関するお問い合わせ

観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ