納屋橋

近代からの目抜き通り広小路通に架かる鉄骨造アーチ形状橋です。高欄、親柱、橋梁灯などに凝り、この通りにふさわしいつくりとなっています。
昭和56年に改築されましたが、高欄などは架設当時のものを再現しています。
中央部のアルコーブが全体のアクセントとなっています。
所在地
中村区名駅南一丁目並びに中区栄一丁目及び錦一丁目
年代
大正2年(1913)(昭和56年改築)
構造等
鉄骨造
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ