愛知学院楠元学舎1号館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013974  更新日 2025年10月17日

写真:愛知学院楠元学舎1号館

登録有形文化財。

東西に長い棟の南面中央部に、大きな開口部を持つ重厚な玄関車寄せを設け、棟の両端部も前方に張り出し、左右対称に構成されています。

スチールサッシを用いた大型の窓を配し、外壁には軒蛇腹(のきじゃばら)にまで達する片蓋柱(かたふたばしら)を付け、端正な西洋古典様式の構成法を踏襲しています。

茶褐色のスクラッチタイルが暖かみのある表情をつくり出しています。

所在地

千種区楠元町1丁目100番地

年代

昭和3年(1928)(昭和61年復元修理)

構造等

鉄筋コンクリート造・2階建

設計者

佐藤三郎

このページに関するお問い合わせ

観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ