五条橋

慶長年間の「清洲越し」で清洲の五条川にあった木造の橋をそのまま名古屋に移したため名称ももとのままとしています。昭和13年に木造の橋に似せた意匠で架け替えられたRC造の三径間桁橋です。
御影石の親柱、高欄、擬宝珠、石張舗装が落ちついたイメージをさらに助長しています。
所在地
西区那古野一丁目及び中区丸の内一丁目
年代
昭和13年(1938)
構造等
鉄筋コンクリート造
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ