名古屋市大河ドラマ「豊臣兄弟!」活用推進協議会
協議会からのお知らせ
豊臣秀吉・秀長兄弟生誕の地 名古屋中村「豊臣ミュージアム」特設サイト
豊臣ミュージアムの特設サイトがオープンしました。詳細は下記URLからご参照ください。
「豊臣秀吉・秀長兄弟生誕の地 名古屋中村」ロゴマークおよびキャッチコピーについて
協議会では、「豊臣秀吉・秀長兄弟生誕の地 名古屋中村」を軸とした名古屋の歴史・文化・魅力を全国に発信し、地域経済の持続的発展を図ることを目的に、ロゴマーク及びキャッチコピーを作成しました。使用方法等の詳細は下記のリンクからご確認ください。
ロゴマーク

キャッチコピー
この地から、ふたりの夢が動き出す。
名古屋市大河ドラマ「豊臣兄弟!」活用推進協議会について
令和8年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の放送を契機として、『豊臣秀吉・秀長の生誕地“尾張中村”』の魅力を全国に発信し、本市への誘客促進と観光振興による地域経済の持続的発展を図るため、観光関連団体等が参画して大河ドラマに係る歴史観光推進施設を設置するほか、各分野における強みを生かした幅広いプロモーションや多様な誘客事業・周遊事業を併せて展開する官民連携の協議会が令和7年3月24日(月曜日)に設立されました。

名古屋市大河ドラマ「豊臣兄弟!」活用推進協議会規約
協議会規約
名古屋市大河ドラマ「豊臣兄弟!」活用推進協議会幹事会の開催
第1回
開催日時
令和7年7月3日(木曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
開催場所
名古屋市役所西庁舎12階 市長部局入札室
議題
(1)大河ドラマに係る歴史観光推進施設運営管理事業者の提案内容について
(2)施設の営業期間等について
(3)展示について
(4)事業の進ちょくについて
(5)その他
プロポーザル等の募集結果
大河ドラマに係る歴史観光推進施設運営管理業務委託に関するプロポーザルの審査結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 観光交流部 観光推進課 観光企画担当
電話番号:052-972-2425 ファクス番号:052-972-4200
Eメール:a2425@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 観光交流部 観光推進課 観光企画担当へのお問い合わせ