名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 都市開発・建築
- 名古屋市における総合交通政策
- プラン、戦略等
- (現在の位置)なごや新交通戦略推進プラン
なごや新交通戦略推進プラン
より一層自動車利用の適正化を図り、徒歩、自転車、公共交通を中心とした交通体系をめざした「なごや新交通戦略」が、平成22年12月に名古屋市交通問題調査会から答申されました。
名古屋市として、その答申をふまえ、将来に向けた交通施策を推進していくための指針となる「なごや新交通戦略推進プラン」を平成23年9月に策定しました。
また、その目標年次の中間年に「なごや新交通戦略推進プラン後期プログラム追補版」を策定しました。
添付ファイル


第1章 なごや新交通戦略推進プラン策定の必要性
1-1 時代の潮流
1-2 交通を取り巻く動向
1-3 名古屋の交通の現状
1-4 「なごや交通戦略」の成果
1-5 「なごや新交通戦略推進プラン」の必要性
第2章 なごや新交通戦略推進プラン
2-1 まちづくりと連携した総合交通体系
2-2 基本理念と目標設定
2-3 基本方針
2-4 基本方針に沿った施策の方向性
2-5 成果目標の設定
2-6 戦略的展開
第3章 リーディング・プロジェクトとパッケージ展開
3-1 リーディング・プロジェクト
3-2 「なごや新交通戦略」の展開
第4章 なごや新交通戦略推進プランの実現に向けて
4-1 なごや新交通戦略推進プランの今後の進め方
4-2 「みちまちづくり」パッケージ推進プログラム
4-3 目標・基本方針・成果目標と交通施策の関係性
4-4 市民・交通事業者・行政の役割
4-5 施策展開のマネジメント
用語集
資料編
1 「なごや新交通戦略推進プラン」策定の経緯
2 諮問書
3 答申書
4 パブリックコメントの概要
5 名古屋市交通問題調査会委員
6 名古屋市交通問題調査会条例
添付ファイル
なごや新交通戦略推進プラン(概要版)
添付ファイル
- なごや新交通戦略推進プラン(概要版ダウンロード) (PDF形式, 5.15MB)
なごや新交通戦略推進プランの概要版です。次の項目を記載しています。 ・名古屋市の交通の現状 ・「なごや新交通戦略推進プラン」策定の必要性 ・「なごや新交通戦略推進プラン」の概要 ・リーディングプロジェクト「みちまちづくり」 ・みちまちづくりの展開 ・「みちまちづくり」パッケージ推進プログラム ・成果目標の設定 ・実現に向けて
なごや新交通戦略推進プラン後期プログラム追補版
なごや新交通戦略推進プラン後期プログラム追補版
なごや新交通戦略推進プランに関するリンク
- 名古屋市交通問題調査会-これまでの審議内容などを掲載しています
- なごや新交通戦略-平成22年12月に名古屋市交通問題調査会から市長に答申された「なごや新交通戦略」を紹介しています
- なごや交通戦略-平成16年6月に名古屋市交通問題調査会から市長に答申された「なごや交通戦略」を紹介しています
- なごや新交通戦略推進プランの進行管理-なごや新交通戦略推進プランの進捗状況について掲載しています
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部交通企画・モビリティ都市推進課企画調査担当
電話番号
:052-972-2724
ファックス番号
:052-972-4170
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.