土石の堆積に関する各種様式等
土石の堆積の手引き・技術指針について
盛土規制法の運用開始に向け、新たに「土石の堆積の手引き・技術指針」を作成しました。
土石の堆積の手引き・技術指針
区域指定の際に既に行われている工事の届出について
名古屋市では、盛土規制法の運用開始に伴い、令和7年5月19日(月曜日)より市内全域を宅地造成等工事規制区域に指定しましたが、運用が開始される前に着手された盛土規制法の許可対象となる規模の盛土等については、令和7年6月9日(月曜日)までに工事の届出書の提出が必要です。詳細は以下の手引き等をご参照ください。
盛土規制法に基づく工事の届出書に関する資料
申請書等(Word)
- 土石の堆積に関する工事の許可申請書 (Word 24.3 KB)

- 関係権利者同意書 (Word 14.1 KB)

- 周辺住民周知報告書 (Word 28.9 KB)

- 工事主の資力及び信用に関する申告書 (Word 19.2 KB)

- 宅地造成及び特定盛土等規制法に違反していない旨などの誓約書 (Word 16.9 KB)

- 資金計画書(土石の堆積に関する工事) (Word 21.0 KB)

- 工事施行者の施行能力に関する申告書 (Word 19.0 KB)

- 土石の堆積に関する工事の変更許可申請書 (Word 25.2 KB)

- 土石の堆積に関する工事の確認申請書 (Word 23.3 KB)

- 宅地造成等に関する工事の変更届出書 (Word 14.1 KB)

- 中止・取止め・再開届出書 (Word 18.1 KB)

- 定期報告書 (Word 28.9 KB)

- 土石の堆積に関する工事の届出書 (Word 20.8 KB)

- 届出工事の変更届出書 (Word 27.2 KB)

- 土石の堆積に関する工事の標識 (Word 40.5 KB)

土石の堆積に関する工事に係る電子申請について
土石の堆積に関する工事に係る定期報告書及び変更届出書については、名古屋市電子申請サービスによる受付といたします。
- (注意1)名古屋市電子申請サービスは、開発・提供を行っている株式会社グラファーが運営しています。また、よくあるお問い合わせと回答は「よくあるご質問」で公開されております。
- (注意2)宅地造成に伴う各種申請等については名古屋市電子申請サービスを活用する予定は現時点ではございません。
- (注意3)上記リンク先に関しては、令和7年5月19日より公開いたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 建築指導部 開発指導課 盛土等規制担当
電話番号:052-972-4222 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a4222@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 開発指導課 盛土等規制担当へのお問い合わせ