名古屋市歩行者案内サインマニュアル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018014  更新日 2025年10月17日

名古屋市歩行者案内サインの写真

名古屋市では、公共空間において歩行者の円滑な移動の補助を行うサインが、都市景観の向上に資するデザインで体系的に設置されるよう、昭和63年4月にサインマニュアルを策定し、整備を行ってきました。


平成29年12月、下記のとおり第三次改訂を実施しました。

  • 民設民営を視野に入れたマニュアルへ
  • 最も利用されているサインへ特化
  • よりわかりやすく使いやすい案内地図へ改良

歩行者案内の作成をご検討されている方はぜひご覧いただき、統一感のある案内へのご協力をよろしくお願いいたします。

名古屋市歩行者案内サインマニュアルの一部修正について

令和4年4月1日、名古屋市歩行者案内サインマニュアル内の部署名等について軽微な修正をしました。(11ページ修正)

名古屋市歩行者案内サインマニュアルのファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当
電話番号:052-972-2732 ファクス番号:052-972-4485
Eメール:a2731@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当へのお問い合わせ