研究開発型企業団地「テクノヒル名古屋」のご案内
名古屋市が推進している研究開発型企業団地「テクノヒル名古屋」についてご案内します。
21世紀を担う企業の皆様方へ、夢はテクノヒル名古屋から・・・。

名古屋市は人口232万人、製造業を中心とするものづくり産業の集積が厚い中部圏の中核都市です。この特色を生かしながら、なごやサイエンスパークに集積する公的研究機関の研究成果を地域産業に波及させ、本市産業の高度化・活性化や、新産業の創出を図るため、研究開発型企業団地「テクノヒル名古屋」を整備しました。
企業の皆様のニーズに応じて、分譲でも賃貸(事業用定期借地権)でも立地が可能であるほか、立地補助金などの優遇制度や立地企業と公的研究機関との連携推進などにより、研究開発に意欲的に取り組む企業の皆様を支援します。
現在は募集しておりません。
テクノヒル名古屋の特徴
特徴1 集積する公的研究機関
サイエンスパークAゾーンに集積する公的研究機関との先端産業技術開発における連携が期待できます。
特徴2 立地に対する支援
企業立地に対する補助制度や、一定の要件を満たした場合に不動産取得税の減額が適用されるなど、インセンティブはいろいろ。
特徴3 研究開発に優れた環境
緑豊かな環境がクリエイティブな開発へと導きます。
特徴4 ガイドウェイバスシステム
日本初となるデュアルモードで走行するガイドウェイバスシステムが整備されており、都心からのアクセスがより早く、便利になっています。
関連リンク
-
「テクノヒル名古屋」事業用地の概要
研究開発型企業団地「テクノヒル名古屋」事業用地の概要をご紹介します。 -
「テクノヒル名古屋」立地企業のご紹介
「テクノヒル名古屋」の立地企業をご紹介します。 - 「テクノヒル名古屋」立地企業の募集
このページに関するお問い合わせ
経済局 イノベーション推進部 次世代産業振興課 産業技術支援担当
電話番号:052-972-2419 ファクス番号:052-972-4135
Eメール:a2419@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 イノベーション推進部 次世代産業振興課 産業技術支援担当へのお問い合わせ