なごやサイエンスパーク Aゾーン

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026390  更新日 2025年10月17日

公的研究機関の集積を図る地区です。

先端技術連携リサーチセンター

民間企業、大学、公的研究機関など産学行政が連携し、当地域の産業の未来を築く基礎的、基盤的な先端技術に関する研究開発を行う実験、研究施設です。

研究開発センター

地域の研究機関などによる先端産業技術に関する研究開発の拠点として、地域の産業振興と新たな産業の創造育成に寄与します。

サイエンス交流プラザ

サイエンスパークに集積した研究機関、大学、企業の研究者との連携交流を目的とした総合窓口として整備された施設です。
施設内にはインキュベータルーム、会議室、レストランなども備えております。
 

名古屋市衛生研究所

名古屋市の公衆衛生の向上及び増進を図るため、本市衛生行政における科学的かつ技術的中核として調査研究、試験検査、研修指導及び公衆衛生情報等の収集・解析・提供を行うことを目的とした施設です。

国立研究開発法人産業技術総合研究所中部センター

産業技術総合研究所が全国11箇所で展開している研究拠点の一つで、主に材料分野における国際産業競争力強化への寄与を目的とした研究に取り組むとともに、地域における産学官連携の中核機能を果たします。ものづくり産業の集積地である中部地域において、「機能部材技術」を核に、「材料系ものづくりの総合的な研究拠点化」を目指しています。

クリエイション・コア名古屋

名古屋地区における新事業・新製品・高度技術等に関する研究開発や新分野への事業展開などを行うベンチャー企業・中小企業等を支援するために独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する賃貸型施設です。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済局 イノベーション推進部 次世代産業振興課 産業技術支援担当
電話番号:052-972-2419 ファクス番号:052-972-4135
Eメール:a2419@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 イノベーション推進部 次世代産業振興課 産業技術支援担当へのお問い合わせ