特定建築物に関する届出
特定建築物に関する届出様式をダウンロードできます。
特定建築物の届出様式
ご注意
行政書士ではない方が業として他人の依頼を受け報酬を得て官公署に提出する書類を作成することは、法律に別段の定めがある場合を除き、行政書士法違反となりますのでご注意ください。
- 特定建築物届 (Word 20.3 KB)

特定建築物が使用されるに至ったときに届け出る様式です。 - 特定建築物届 (PDF 45.5 KB)

特定建築物が使用されるに至ったときに届け出る様式です。 - 特定建築物の構造設備の概要 (Word 18.0 KB)

特定建築物の構造設備の概要の様式です。特定建築物届に添付してください。 - 特定建築物の構造設備の概要 (PDF 251.5 KB)

特定建築物の構造設備の概要の様式です。特定建築物届に添付してください。 - 特定建築物届出事項変更届 (Word 22.1 KB)

届出事項に変更があったときに届け出る様式です。 - 特定建築物届出事項変更届 (PDF 36.1 KB)

届出事項に変更があったときに届け出る様式です。 - 特定建築物廃止届 (Word 17.1 KB)

特定建築物に該当しないこととなったときに届け出る様式です。 - 特定建築物廃止届 (PDF 76.6 KB)

特定建築物に該当しないこととなったときに届け出る様式です。 - 防錆剤使用開始届 (Word 21.3 KB)

特定建築物内の飲料水に対して防錆剤の使用を開始するときに届け出る様式です。 - 防錆剤使用開始届 (PDF 103.5 KB)

特定建築物内の飲料水に対して防錆剤の使用を開始するときに届け出る様式です。 - 防錆剤使用変更届 (Word 21.7 KB)

防錆剤管理責任者の氏名・住所や、防錆剤の種類・注入方法を変更するときに届け出る様式です。 - 防錆剤使用変更届 (PDF 104.2 KB)

防錆剤管理責任者の氏名・住所や、防錆剤の種類・注入方法を変更するときに届け出る様式です。 - 特定建築物維持管理報告書 (Word 28.8 KB)

前年度における特定建築物の維持管理について報告する際の様式です。 - 特定建築物維持管理報告書 (PDF 116.3 KB)

前年度における特定建築物の維持管理について報告する際の様式です。
特定建築物の維持管理については、こちらのページを参考にしてください。
届書の郵送提出について
届書の郵送提出方法については以下のリンクをご参照ください。
相談及び提出窓口
特定建築物についての相談及び届出は、施設の所在地を担当する保健センター環境薬務課が承ります。
千種保健センター及び中村保健センターは、令和5年1月4日に移転しましたのでご留意ください。
各保健センター環境薬務課の情報については、こちらからご確認ください。
施設の所在地が千種、昭和、瑞穂、名東区の場合
千種保健センター環境薬務課
電話番号 052-753-1973
電子メールアドレス a7531973@chikusa.city.nagoya.lg.jp
施設の所在地が西、中村、熱田、中川区の場合
中村保健センター環境薬務課
電話番号 052-433-3064
電子メールアドレス a4333064@nakamura.city.nagoya.lg.jp
施設の所在地が東、北、中、守山区の場合
中保健センター環境薬務課
電話番号 052-265-2256
電子メールアドレス a2514521-05@naka.city.nagoya.lg.jp
施設の所在地が港、南、緑、天白区の場合
南保健センター環境薬務課
電話番号 052-614-2862
電子メールアドレス a6142811-05@minami.city.nagoya.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 生活衛生部 環境薬務課 環境衛生担当
電話番号:052-972-2644 ファクス番号:052-972-4153
Eメール:a2644@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 環境薬務課 環境衛生担当へのお問い合わせ