「名古屋市妊産婦等生活援助事業」業務委託事業者の募集
契約候補者として選定された事業者
妊産婦等生活援助事業 あん
(コンソーシアム。代表:社会福祉法人中央有鄰学院)
応募事業者の順位と評点
- 妊産婦等生活援助事業 あん 順位:1 評点:234
- TopSmileCompany 順位:2 評点:179
趣旨
家庭生活に困難を抱える妊婦や出産後の母子等に対する支援の強化を図るため、一時的な住まいの提供、その後の養育等に係る情報提供や、医療機関等の関係機関との連携まで一貫的な支援を行うことを目的として、令和7年12月から実施する名古屋市妊産婦等生活援助事業の業務委託事業者を募集します。
事業内容
- 思いがけない妊娠に係る電話相談等への対応及び利用勧奨
- 一時的な住まいや食事の提供等の生活支援
- 養育相談や自立に向けた相談等の相談支援
- 利用者の医療機関等受診や就労支援機関の利用等の動向支援
- 利用者の状況に応じた支援計画の作成
詳細については仕様書をご確認ください。
履行期間
令和7年12月1日から令和9年3月31日まで
募集事業者数
1事業者
応募方法
令和7年7月18日(金曜日)から令和7年8月22日(金曜日)までの期間において、午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までは除く)に子育て支援課まで応募書類を持参してください。応募書類については、募集要項をご確認ください。持参される際は前日までに子育て支援課へ電話でご連絡ください。
応募書類
募集要項及び応募書類等の様式については以下よりダウンロードできます。
募集要項、仕様書及び応募書類
-
公告 (PDF 396.6 KB)
-
募集要項 (PDF 371.3 KB)
-
評価基準 (PDF 140.0 KB)
-
仕様書 (PDF 319.4 KB)
-
コンソーシアム取扱要領 (PDF 149.1 KB)
-
コンソーシアム様式1 応募申請参加届出書 (Word 17.5 KB)
-
コンソーシアム様式2 委任状 (Word 12.5 KB)
-
様式1企画提案書 (Word 16.5 KB)
-
様式2法人等の概要 (Word 13.0 KB)
-
様式3代表者等名簿 (Word 14.7 KB)
-
様式4事業運営計画書 (Word 25.9 KB)
-
様式5見積書 (Word 13.3 KB)
-
様式6内訳書 (Excel 14.2 KB)
-
様式7質問書 (Word 14.3 KB)
募集に関する質問がある場合、必要事項を記載して、令和7年7月11日までに電子メールにて提出してください。
選定方法
公募型プロポーザル方式とし、プレゼンテーション及び質疑応答を実施し、事業者を選定します。
問い合わせ先
名古屋市子ども青少年局子育て支援部子育て支援課(名古屋市役所本庁舎2階)
郵便番号:460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-4655
ファクス番号:052-972-4419
電子メールアドレス:a2629@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 母子保健担当
電話番号:052-972-2629 ファクス番号:052-972-4419
Eメール:a2629@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 母子保健担当へのお問い合わせ