名古屋市防災広報アンバサダーからのメッセージ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013471  更新日 2025年10月16日

市民の防災知識の普及、防災意識の高揚を目指し、子ども達や防災に関心の薄い層などに対して、防災に興味・関心を持ってもらえるよう、名古屋市防災広報アンバサダーとして活動していただく方と防災広報アンバサダーとしての宣言を紹介します。(任命日順)

そなえ・まいちゃん(防災アイドルキャラクター)

現在までの主な活動内容

主に子ども達を対象に、防災に親しむきっかけづくりとなる活動を行うバーチャルキャラクター。

MID-FMで看板番組を持っており、毎回多様なゲストとの防災トークで情報を発信している他、イオンモール大高での一日消防署長、防災塗り絵コンテストの開催など、多様なフィールドで防災啓発に取り組んでいる。

防災広報アンバサダーとしての宣言

「いこまい!やろまい!そなえまい!!!」

名古屋市広報アンバサダーの『そなえ・まい』です。

陸前高田市との「絆の日」、3月23日生まれ!

困っている人を見ると見過ごせない性格で、特技はローリングストック、地震に備えた家具の固定です。

イベントなどで見かけたら、声をかけてね!

(任命日 令和4年3月23日)

イラスト:防災アイドルキャラクター そなえ・まい

『そなえ・まい』広報用チラシ

SEAMOさん(HIP HOPアーティスト・シンガーソングライター)

現在までの主な活動内容

1995年より地元名古屋・東海地区を中心に活動を始め、紅白歌合戦に出演するなど第一線で活躍。

ZIP-FMでのラジオ番組「JOYFUL」、同郷のアーティストとのコラボレーション・楽曲提供など、地元名古屋を代表するアーティストとして活動を続けている。

防災広報アンバサダーとしての宣言

一緒に過ごしている大切な人のことを思いやる気持ちがあると災害に対する備えにつながる。

普段から大切な人と災害について話し合ってほしい。

(任命日 令和4年9月1日)

写真:SEAMO氏

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当
電話番号:052-972-3527 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3523-03@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当へのお問い合わせ