くらして、そなえて。なごやBosaiブック

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013559  更新日 2025年10月16日

名古屋市では、災害時に特有の困りごとを抱える女性の目線に寄り添った防災への備えを促すため、「くらして、そなえて。なごやBosaiブック」を作成しました。この冊子で、災害への備えを始めてみませんか。

写真:Bosaiブック表紙

この冊子を配布している場所

各区役所、支所、図書館、消防署、イーブルなごや、名古屋市港防災センターなどで配布しています。

イラスト:考えている人

冊子の内容について

冊子は以下からダウンロードすることもできます。

  • (注)冊子データはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈防災危機管理局防災企画課(電話番号052-972-3527)〉までお問合せください。
  • (注)容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかることがあります。

椙山女学園大学とともに作成した動画について

「くらして、そなえて。なごやBosaiブック」を紹介する動画を、椙山女学園大学の栃窪ゼミの皆さんとともに作成しました。(再生時間4分45秒)

以下のリンクから、Youtubeの動画のページへ移動することができます。

イラスト:頭を守る人

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当
電話番号:052-972-3527 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3523-03@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
防災危機管理局 防災企画課 防災啓発・人材育成担当へのお問い合わせ