各種講習の受講に関するお知らせ
講習時の飲料について
感染予防についてのお願い
気象状況等による講習の中止について
講習時の飲料について
講習時はご自由に飲料をお飲みいただけます。
お飲物はペットボトルや水筒など、蓋が閉めれる容器でご使用ください。
感染予防について
- 手指消毒や手洗いの徹底にご協力ください。
- 発熱など健康状態に異常がある方は、講習の受講をご遠慮ください。
- 「密閉」「密集」「密接」を防ぐため、定期的な換気、適切な受講定員、間隔を空けて講習を行います。
- 人工呼吸の実技は、手順の解説のみとさせていただきます。
- 資器材は、受講者同士での共用をしません。
気象状況等による講習の中止について
- 名古屋市域に「特別警報」、「暴風警報」又は「暴風雪警報」等(複数同時を含む。以下「特別警報等」という。)が発令された場合
- 午前6時の時点において、特別警報等が発令されている場合
- 午前6時から講習開始時間までに特別警報等が発令された、または発令の可能性がある場合
- 講習開始後に特別警報等が発令された場合
- 講習を開催することで受講者に危険が及ぶ可能性があると救急救命研修所長が判断した場合
このページに関するお問い合わせ
消防局 救急部 救急救命研修所 市民普及担当
電話番号:052-853-0099 ファクス番号:052-853-1682
Eメール:00shiminfukyu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 救急部 救急救命研修所 市民普及担当へのお問い合わせ