ホテル・旅館等に対する適マーク制度
名古屋市内のホテル・旅館等について、消防法令のほか、建築基準法に定める建築構造等の基準に適合している防火対象物(建物)の情報を利用者にお知らせします。
適マークが交付されているホテル・旅館等
令和7年9月1日現在、名古屋市内のホテル・旅館等のうち、42件に対し適マーク[金]を、10件に対し適マーク[銀]を交付しています。
ホテル・旅館等の詳細は以下のとおりです。
適マークが交付されているホテル・旅館等一覧
適マーク制度の概要
平成24年5月に広島県福山市で発生したホテル火災(死者7名、負傷者3名)を契機として、ホテル・旅館等に対する適マーク制度が平成26年8月1日より全国的に開始されました。
適マーク制度とは、ホテル・旅館等の関係者が消防署に申請し、審査・検査の結果、消防法令のほか、建築基準法に定める建築構造等の防火基準に適合していると消防署長が認めたときは、防火基準に適合している建物の証である「適マーク」を建物の見やすい場所に掲出することができる制度です。
適マークには2種類あり、適マーク[銀]を掲出しているホテル・旅館等が3年間継続して防火基準に適合していると認められる場合は、適マーク[金]を掲出することができるようになります。
-
総務省消防庁ホームページ(外部リンク)
総務省消防庁の表示制度に関する概要説明用ページです。
適マーク
適マークは、ホテル・旅館等のフロント等及びホームページに掲出されます。
また、名古屋市では、海外からの利用者にも防火基準に適合している建物であることをお知らせするため、英語表記を加えています。(Fire Safety Certification Mark)
適マーク[金]
マーク・文字:金
適マーク[銀]
マーク・文字:銀
適マーク制度の対象となる建物
適マーク制度の対象となる建物は、次の1及び2に該当するホテル・旅館等です。
- 3階建て以上
- 収容人員が30人以上
適マーク制度に関する問い合わせ
適マーク制度に関する詳細については各消防署予防課(本署)へお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防部 予防課 違反是正担当
電話番号:052-972-3551 ファクス番号:052-972-4196
Eメール:00zesei@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 予防部 予防課 違反是正担当へのお問い合わせ