「熱田ブランド」の「キーフレーズ」が決まりました!
「熱田ブランド」にふさわしい「キーフレーズ」を選んでいただくため、平成29年1月4日(水曜日)から平成29年2月3日(金曜日)までの間、皆さまによる投票を実施しましたところ、2,581票の投票をいただきました。
開票の結果、最多票を獲得した次の作品を「熱田ブランド」の「キーフレーズ」として決定いたしました。

本作品は、臼田優大さん(名古屋学院大学)からご提案いただいたものであり、「熱田というまちは、多くの人をあたたかく受け入れ、待っていてくれる」という想いが込められています。
今後は「キーフレーズ」を利用して「熱田ブランド」の発信に努めてまいります。
投票をしてくださった皆さま、ご協力ありがとうございました。
| 候補案 | 投票数 |
|---|---|
| 君を待つまち 熱田 | 594 |
| 熱田に眠る宝探し | 551 |
| 伝統と文化を育む そんなまちがここにあつた | 544 |
| 情熱田説 | 438 |
| やっと出あった 私にあった あったか熱田 | 435 |
| 無効票(白票など) | 19 |
| 計 | 2,581 |
(参考)「熱田ブランド」とは?

たいへん古い歴史を持つ熱田には、古代から受け継いだ歴史や文化、自然があります。
また、熱田の地に住んでおられる方々の志があり、ものづくり産業や交流・交易の拠点として大いに繁栄した歴史もあります。
そして、その志は現在、“熱田を盛り上げていこう”“次世代へつなげていこう”という新たな取り組みへとつながっています。
過去から未来へ引き継がれていく、これら「あつた」のすべてが「熱田ブランド」です。
(参考)「キーフレーズ」の投票(平成29年2月3日終了)について
現在、熱田区役所では、名古屋学院大学と協働して、熱田区内の公募区民の方や区政関係者、事業活動等をされている方などの協力のもと「熱田ブランド懇談会」を開催し、熱田区内の皆さまが誇りや郷土愛を持って住み続け、さらに、熱田が区外の皆さまからも憧れを持って注目されるまちとして発展していくことをめざして「熱田ブランド」の発信に取り組んでおります。
その取り組みの1つとして、「熱田ブランド」の「キーフレーズ」を作成し、作成した「キーフレーズ」を利用して「熱田ブランド」を発信していくことを考えております。
これにあたりまして「熱田ブランド懇談会」で5つの「キーフレーズ案」を策定しました。
これら案の中から、皆さまが「熱田ブランド」にふさわしいと思われる「キーフレーズ」を1点投票してください。
ご協力をお願いします!

投票期間
平成29年1月4日(水曜日)から平成29年2月3日(金曜日)まで
投票方法
投票する案の番号をファクスまたは電子メールでお知らせください。(様式は問いません。)
投票は1人1票でお願いします。(無記名でも可です。)
なお、投票箱設置場所(熱田区役所1階・3階、熱田図書館、熱田生涯学習センターなど)でも、備え付けの投票用紙により直接投票していただくことができます。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 区政部 企画経理課
電話番号:052-683-9688 ファクス番号:052-682-1496
Eメール:a6839686@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 企画経理課へのお問い合わせ