熱田ブランドとは?
熱田区役所では名古屋学院大学と協働して、"熱田″という地域そのものをブランド化しようという取り組みを進めています。区民の皆さまが「誇りや郷土愛」を持って住み続け、さらに「憧れを持って注目されるまち」として発展していくことをめざしています。

たいへん古い歴史を持つ熱田には、古代から受け継いだ歴史や文化、自然があります。
また、熱田の地に住んでおられる方々の志があり、ものづくり産業や交流・交易の拠点として大いに繁栄した歴史もあります。
そして、その志は現在、“熱田を盛り上げていこう”“次世代へつなげていこう”という新たな取り組みへとつながっています。
過去から未来へ引き継がれていく、これら「あつた」のすべてが「熱田ブランド」です。
「熱田ブランドマーク」について
「熱田」の魅力を発信していくための「熱田ブランドマーク」が皆さまの投票により決定しました。
ブランドマークは、「熱田」の魅力発信のために、幅広い場面でご使用いただけます。すでにマークをご使用いただいている施設・店舗・商品等もございます。皆さまも、区内にあるブランドマークを探してみてください!
熱田ブランドマーク

≪熱田の「a」と熱田の歴史を年輪で表現したマーク≫
atsutaの「a」と熱田の歴史・伝統を共鳴させ、熱田の歴史に息づく巨木の年輪で表現したマーク。
熱田の魅力を三本のライン(歴史・文化・自然/技術・流通/新しい取り組み)に集約させ、熱田らしい力強さを表現しています。
マークの使用について
マークの使用にあたっては、届出または申請が必要です。
マークの使用を希望される方は、下記リンク先をご覧ください。
熱田ブランド宣言について
平成29年10月7日(土曜日)に熱田文化小劇場で開催されました熱田区制80周年記念式典において「熱田ブランド宣言」を行いました。
熱田ブランド宣言の詳しい内容については下記リンク先をご覧ください。
熱田ブランド キーフレーズについて
「熱田ブランド」にふさわしい「キーフレーズ」を選んでいただくため、平成29年1月4日(水曜日)から平成29年2月3日(金曜日)までの間、皆さまによる投票を実施しましたところ、2,581票の投票をいただきました。
開票の結果、最多票を獲得した次の作品を「熱田ブランド」の「キーフレーズ」として決定いたしました。

本作品は、臼田優大さん(名古屋学院大学)からご提案いただいたものであり、「熱田というまちは、多くの人をあたたかく受け入れ、待っていてくれる」という想いが込められています。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 区政部 企画経理課
電話番号:052-683-9688 ファクス番号:052-682-1496
Eメール:a6839686@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 区政部 企画経理課へのお問い合わせ