あった〇(まる)(熱田区授産製品販売事業)のご案内
熱田区内の障害福祉サービス事業所で作られた授産製品(注)の販売を行っています。
製品販売を通じて、障害に対する理解を深めるとともに、障害のある方たちの就労を支援します。
障害のある方たちがひとつひとつ心をこめて一生懸命作っています。
ぜひお立ち寄り下さい。
(注)授産製品とは、障害がある方が仕事をするために日々通われている施設で作られた製品のことです。
あった〇(まる)ってなに?
あった〇(まる)とは熱田区内の事業所が合同で行う授産製品販売活動。まるは(温かく輪になって熱田のみんながつながろうという思い)とマルシェ(市場)を意味しています。
販売スケジュール
熱田区役所1階市民課前又は熱田図書館前
- 販売日は毎月第二、第四金曜日。
- 販売時間は午前11時から午後2時までです。
皆様ぜひお立ち寄りください。
なお、販売事業所の都合などにより、予告なく販売時間の短縮および中止や販売品が変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
| 日にち | 販売事業所 | 販売品 |
|---|---|---|
|
10月10日(金曜日) |
育成会 あつた |
タオル、ハンカチなど |
|
10月24日(金曜日) |
就労移行支援事業所 パッソ熱田校 |
アクセサリー、マスクケースなど |
|
11月14日(金曜日) |
あいち福祉振興会 |
わらび餅など |
|
11月28日(金曜日) |
生活介護事業所 しらとり |
さをり織マット、有松絞タオルなど |
|
12月12日(金曜日) |
OnenessD |
ダイヤモンドアート、イラストなど |
|
1月9日(金曜日) |
あいち福祉振興会 | わらび餅など |
|
1月23日(金曜日) |
育成会 あつた | タオル、ハンカチなど |
|
2月13日(金曜日) |
就労移行支援事業所 パッソ熱田校 |
アクセサリー、マスクケースなど |
|
2月27日(金曜日) |
生活介護事業所 しらとり |
さをり織マット、有松絞タオルなど |
|
3月13日(金曜日) |
就労継続B型支援事業所 パッソ工房 |
台ふきん、ガーゼタオルなど |
|
3月27日(金曜日) |
OnenessD |
ダイヤモンドアート、イラストなど |
販売事業所の紹介
生活介護事業所しらとり

- 住所:熱田区旗屋一丁目8番4号
- 電話番号:052-683-6080
利用者が織機で一枚一枚丁寧に織りあげました。キッチンマット、玄関マット、鍋敷き、コースターの大きさの製品があります。色とりどりのリサイクル紐で作った個性あふれるマットです。
商品一例
- ミニマット(コースター)100円
- 小マット(花瓶・鍋しき)300円
- 中マット(玄関・風呂用)850円
- 大マット(台所用)1000円
- その他の商品
- 有松絞りタオル(国産タオル)350円
- ハンカチ200円
- 紙漉セット(5枚入り)200円
- 紙漉フレーム350円
育成会あつた

- 住所:熱田区神宮四丁目4番5号
- 電話番号:052-671-6212
利用者が1枚1枚染めたハンカチです。柔らかいガーゼ生地を使用しているので優しい肌触りです。利用者の個性を生かしたデザインも魅力的です。ぜひ、お手に取ってご覧ください。
いずれも税込価格で表示しています。
商品一例
- ガーゼハンカチサイズ 30センチ×30センチ 120円
- タオルハンカチ190円
- フェイスタオル240円
- おしぼり140円
- Tシャツ1000円から
名身連第一ワークス・第一デイサービス

- 住所:熱田区横田二丁目4番22号
- 電話番号:052-671-5225
日本てぬぐいを使用したてさげカバンです。
温泉に入っていたり、おすしを食べていたり、夜桜の中を歩いていたりと様々な絵柄があります。
商品一例
- 招き猫バッグ1500から
- 提げカバン500円から
- その他の商品
- 和柄小物600円から
就労移行支援事業所パッソ熱田校(区役所販売のみ)

- 住所:熱田区神宮三丁目7番26号たから神宮ビル7階
- 電話番号:052-678-8277
パッソ熱田校では、カリキュラムの一環として授産製品の企画・製作・販売をしています。
訓練生自らデザインを考え、作り方をパターン化し、誰でも作れる仕組みにしました。
ひとつひとつ手作りですので、世界にひとつしかない作品をお手に取ってみてください。
商品一例
- 雑巾 80円から
- ポチ袋 180円
- ランチョンマット 500円
- ポケットティッシュケース 100円
就労継続B型支援事業所パッソ工房(区役所販売のみ)

- 住所:熱田区横田一丁目11番6号 フジ神宮ビル2F
- 電話番号:052-678-3398
UVタイプのレジン液を好きな色に着色しイヤリングやネックレスにしたり、瀬戸物の陶器の花を使って小物やアクセサリーにしたりと一つ一つ手作りしています。
商品一覧
- イヤリング 300円から
- ネックレス 500円から
- フレーム 500円から
- 小瓶 300円から
- 万華鏡 300円から
- 匂い袋 300円から
- メモスタンド300円から
一般社団法人あいち福祉振興会

- 住所:熱田区伝馬一丁目2番6号
- 電話番号:052-684-5888
- ファクス番号:052-684-5889
商品一例(商品名・価格)
- 苔玉(こけだま)目玉なし:800円
- 苔玉(こけだま)目玉付き:800円
- 癒しを運ぶコケぐるみ:1500円
- 苔玉目玉付け教室:500円/1人
- 苔玉教室:1000円/1人
注)苔玉教室各種に関しては、目安の金額でございます。金額調整は、可能でございますのでご相談ください。
我々が提供している苔玉(こけだま)は、造り手(障がいのある方)が一つ一つ想いを込めて作成しております。
ここで販売する苔玉は、世界に一つだけのオリジナル商品です。また、癒しを運ぶコケぐるみ(身体セット)の苔玉は、あいち福祉振興会だけ販売されている商品ので、手に取り可愛さを感じていただければと思います。そして、造り手の想いを感じて、引き続き可愛がっていただければと思います。
ご希望があれば苔玉教室も開催したしますので、お声かけください。
熱田区授産製品紹介カタログ
-
生活介護事業所しらとり (PDF 246.7 KB)
-
育成会あつた (PDF 1.0 MB)
-
名身連第一ワークス・第一デイサービス (PDF 2.3 MB)
-
就労移行支援事業所パッソ熱田 (PDF 380.2 KB)
-
就労継続B型支援事業所パッソ工房 (PDF 197.6 KB)
-
一般社団法人あいち福祉振興会 (PDF 1.5 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
熱田区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当
電話番号:052-683-9407 ファクス番号:052-682-0346
Eメール:a6839914@atsuta.city.nagoya.lg.jp
熱田区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当へのお問い合わせ