名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- 男女平等参画
- 男女平等参画に関する調査報告書など
- (現在の位置)第10回男女平等参画基礎調査報告書
1 調査の趣旨
男女平等参画推進なごや条例第19条に基づき、市民の男女平等参画に関する意識や実態を把握するために概ね5年ごとに実施しており、経年変化を総合的に捉え、新たな計画策定の貴重な基礎資料とするとともに、社会の実態を市民の皆さまへ情報発信するために実施しました。
2 調査の項目
- 男女平等参画意識や家族等について
- 地域での活動について
- 労働について
- 人権に関わる問題について
- 行政課題について
3 調査の設計
(1)調査地域
名古屋市内16区
(2)調査対象
市内に在住する満18歳以上80歳未満の方
(3)対象者数
4,000人(女性2,000人、男性2,000人)
(4)抽出方法
住民基本台帳から無作為抽出
(5)調査方法
郵送・WEB回答
(6)調査期間
令和6年7月11日(木曜日)から8月2日(金曜日)の23日間
(7)調査主体
名古屋市スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課
4 回収状況
回収数
1,813人
回収率
45.3%
有効回収数
1,800人(白票、WEB回答の重複及び性別年齢いずれかが不明のものを除く)
有効回収率
45.0%
5 報告書の読み方について
本報告書中の図表及び文は次のように表記している。
- nは回答者数を示す。
- 複数回答の比率の合計は100%超える。
- 図中の選択肢は、調査票に記載の選択肢が長い場合に省略してある。
報告書
ファイル容量が大きいため、表示に時間がかかる場合があります。
報告書の一括ダウンロード


このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課男女平等参画推進担当
電話番号
:052-972-2234
ファックス番号
:052-972-4206
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.