名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- 人権
- 人権に関するお知らせ
- (現在の位置)第1回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会(令和5年8月30日開催)(配布資料の公開)
検証委員会 配布資料
第1回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会(令和5年8月30日開催)
〈掲載資料にかかる注意点〉
本ページには検証委員会開催当時の配布資料を掲載しております。中間報告以降に追加で公開可能となった資料は以下のリンク先に掲載をしております。必要に応じご参照ください。
「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証について(中間報告)
- 資料7、8、10については非公開資料です。
- 資料4、15のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
- 資料(PDF)のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、資料(テキストデータ)のファイルをご確認ください。
資料(PDF)
- 第1回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会 会議次第 (PDF形式, 26.44KB)
- 資料1_「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」概要 (PDF形式, 81.60KB)
- 資料2_当日配布資料 (PDF形式, 3.32MB)
- 資料3_出席者一覧 (PDF形式, 76.74KB)
- 資料4_会議録【一部非公開】 (PDF形式, 4.06MB)
- 資料5_差別発言部分【一部非公開】 (PDF形式, 103.61KB)
- 資料6_進行シナリオ (PDF形式, 597.03KB)
- 資料9_観光文化交流局職員(市民討論会に関係している主な管理職職員)からのヒアリング結果(概要) (PDF形式, 51.64KB)
- 資料11_「人権施策の推進にかかる有識者懇談会」からの意見 (PDF形式, 77.01KB)
- 資料12_「障害者施策推進協議会」からの意見 (PDF形式, 572.26KB)
- 資料13-1_ 名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会からの抗議および回答要求(2023年6月5日付) (PDF形式, 75.47KB)
- 資料13-2_ 名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会からの申し入れ(2023年6月13日付) (PDF形式, 1.33MB)
- 資料13-3_ 愛知県障害者(児)の生活と権利を守る連絡協議会(愛障協)からの要求(2023年6月15日付) (PDF形式, 124.19KB)
- 資料14_「差別事象への対応について(対応マニュアル)」 (PDF形式, 232.33KB)
- 資料15_「障害を理由とする差別の解消の推進に関する名古屋市職員対応要領」 (PDF形式, 4.12MB)


資料(テキストデータ)
- 第1回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会 会議次第 (TXT形式, 384.00byte)
- 資料1_「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」概要 (TXT形式, 1.41KB)
- 資料2_当日配布資料 (TXT形式, 12.08KB)
- 資料3_出席者一覧 (TXT形式, 1.48KB)
- 資料4_会議録【一部非公開】 (TXT形式, 76.18KB)
- 資料5_差別発言部分【一部非公開】 (TXT形式, 2.39KB)
- 資料6_進行シナリオ (TXT形式, 11.09KB)
- 資料9_観光文化交流局職員(市民討論会に関係している主な管理職職員)からのヒアリング結果(概要) (TXT形式, 588.00byte)
- 資料11_「人権施策の推進にかかる有識者懇談会」からの意見 (TXT形式, 1.12KB)
- 資料12_「障害者施策推進協議会」からの意見 (TXT形式, 5.92KB)
- 資料13-1_ 名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会からの抗議および回答要求(2023年6月5日付) (TXT形式, 1.72KB)
- 資料13-2_ 名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会からの申し入れ(2023年6月13日付) (TXT形式, 5.67KB)
- 資料13-3_ 愛知県障害者(児)の生活と権利を守る連絡協議会(愛障協)からの要求(2023年6月15日付) (TXT形式, 2.38KB)
- 資料14_「差別事象への対応について(対応マニュアル)」 (TXT形式, 4.73KB)
- 資料15_「障害を理由とする差別の解消の推進に関する名古屋市職員対応要領」 (TXT形式, 43.53KB)
議事概要
このページの作成担当
スポーツ市民局人権施策推進部 人権施策推進課人権企画担当
電話番号
:052-972-2583
ファックス番号
:052-972-6453
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.