第6回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会(令和6年4月18日開催)(配布資料の公開)
検証委員会 配布資料
第6回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会(令和6年4月18日開催)
〈掲載資料にかかる注意点〉
本ページには検証委員会開催当時の配布資料を掲載しております。
- 資料5、6については非公開資料です。
- 資料1-5、資料2、【参考】資料4-1・4-2、4-3のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
- 資料(PDF)のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、資料(テキストデータ)のファイルをご確認ください。
資料(PDF)
-
第6回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会 会議次第 (PDF 15.5 KB)
-
第6回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会 提出資料一覧 (PDF 106.7 KB)
-
資料1-1_天守閣整備事業の検討経緯及び有識者会議での検討状況 (PDF 845.4 KB)
-
資料1-2_(参考資料1)業務要求水準書(天守閣整備事業にかかる公募型プロポーザル) (PDF 2.4 MB)
-
資料1-3_(参考資料2)優秀交渉権者の提案(バリアフリー部分抜すい) (PDF 1.1 MB)
-
資料1-4_(参考資料3)木造復元天守におけるバリアフリーの検討(案)(平成29年11月16日 天守閣部会(第6回)資料(バリアフリー部分抜すい)) (PDF 573.0 KB)
-
資料1-5_(参考資料4)整備基本計画(抜すい) (PDF 10.0 MB)
-
資料2_名古屋城天守閣整備事業にかかる技術提案・交渉方式(設計交渉・施行タイプ)による公募型プロポーザル実施に伴う意見聴取会議事録(ただし、審査区分のうち、「史実に忠実な復元」と「バリアフリー」に係る内容に限る。)【一部非公開】 (PDF 4.6 MB)
-
資料3_名古屋城木造天守への昇降機設置への賛否まとめ(令和5年10月6日第2回検証委員会 資料5-2(再提出)) (PDF 101.9 KB)
-
資料4-1_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」の概要(報告書・抜すい) (PDF 1.3 MB)
-
資料4-2_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」における市民等の発言【一部非公開】 (PDF 562.3 KB)
-
【参考】資料4-1・4-2「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」報告書全文【一部非公表】 (PDF 12.4 MB)
-
資料4-3_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」(職員説明資料) (PDF 6.0 MB)
-
資料4-4_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」(優先交渉権者の提案内容) (PDF 4.0 MB)
-
資料7_人権委員会設置法案及び人権擁護委員法の一部を改正する法律案の概要 (PDF 3.5 MB)
-
資料8_人権尊重条例の構成比較表(都道府県・政令指定都市) (PDF 122.1 KB)
-
資料9_愛知県人権尊重の社会づくり条例 (PDF 343.2 KB)
-
資料10_差別を解消し、人権が尊重される三重をつくる条例 (PDF 1.2 MB)
-
資料11_和歌山県人権尊重の社会づくり条例 (PDF 197.6 KB)
-
資料12_相模原市人権尊重のまちづくり条例 (PDF 798.8 KB)
-
資料13_相模原市人権尊重のまちづくり条例の制定について(答申) (PDF 1016.9 KB)
-
資料14_【改めてもう一度】言葉づかいを考えてみませんか-人権尊重のために-(奈良県橿原市ウェブサイトより) (PDF 797.6 KB)
-
資料15_差別的な言葉や表現について考えてみましょう(兵庫県宝塚市ウェブサイトより) (PDF 151.1 KB)
資料(テキストデータ)
-
第6回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会 会議 (TXT 362 Bytes)
-
第6回「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証委員会 提出資料一覧 (TXT 1.9 KB)
-
資料1-1_天守閣整備事業の検討経緯及び有識者会議での検討状況 (TXT 6.8 KB)
-
資料1-2_(参考資料1)業務要求水準書(天守閣整備事業にかかる公募型プロポーザル) (TXT 34.5 KB)
-
資料1-3_(参考資料2)優秀交渉権者の提案(バリアフリー部分抜すい) (TXT 6.3 KB)
-
資料1-4_(参考資料3)木造復元天守におけるバリアフリーの検討(案)(平成29年11月16日 天守閣部会(第6回)資料(バリアフリー部分抜すい)) (TXT 5.0 KB)
-
資料1-5_(参考資料4)整備基本計画(抜すい) (TXT 42.8 KB)
-
資料2_名古屋城天守閣整備事業にかかる技術提案・交渉方式(設計交渉・施行タイプ)による公募型プロポーザル実施に伴う意見聴取会議事録(ただし、審査区分のうち、「史実に忠実な復元」と「バリアフリー」に係る内容に限る。)【一部非公開】 (TXT 45.1 KB)
-
資料3_名古屋城木造天守への昇降機設置への賛否まとめ(令和5年10月6日第2回検証委員会 資料5-2(再提出)) (TXT 2.0 KB)
-
資料4-1_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」の概要(報告書・抜すい) (TXT 3.0 KB)
-
資料4-2_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」における市民等の発言【一部非公開】 (TXT 10.5 KB)
-
【参考】資料4-1・4-2「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」報告書全文【一部非公表】 (TXT 269.9 KB)
-
資料4-3_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」(職員説明資料) (TXT 23.5 KB)
-
資料4-4_「名古屋城天守閣の整備 市民向け報告会」(優先交渉権者の提案内容) (TXT 3.6 KB)
-
資料7_人権委員会設置法案及び人権擁護委員法の一部を改正する法律案の概要 (TXT 28.4 KB)
-
資料8_人権尊重条例の構成比較表(都道府県・政令指定都市) (TXT 8.5 KB)
-
資料9_愛知県人権尊重の社会づくり条例 (TXT 9.0 KB)
-
資料10_差別を解消し、人権が尊重される三重をつくる条例 (TXT 20.1 KB)
-
資料11_和歌山県人権尊重の社会づくり条例 (TXT 3.3 KB)
-
資料12_相模原市人権尊重のまちづくり条例 (TXT 21.3 KB)
-
資料13_相模原市人権尊重のまちづくり条例の制定について(答申) (TXT 25.5 KB)
-
資料14_【改めてもう一度】言葉づかいを考えてみませんか-人権尊重のために-(奈良県橿原市ウェブサイトより) (TXT 3.0 KB)
-
資料15_差別的な言葉や表現について考えてみましょう(兵庫県宝塚市ウェブサイトより) (TXT 2.6 KB)
議事概要
議事概要(PDF)
議事概要(テキストデータ)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 人権施策推進部 人権施策推進課 人権企画担当
電話番号:052-972-2583 ファクス番号:052-972-6453
Eメール:a2580@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 人権施策推進部 人権施策推進課 人権企画担当へのお問い合わせ