令和7年度 出張!!統計スクール
出張!!統計スクールとは
出張!!統計スクールは、若い世代に統計の重要性を理解していただくことを目的として、統計課の職員が市内の小・中学校を訪問して実施する講座です。
統計データに関するクイズなどを通して楽しく統計に触れていただけます。
講座内容
対象となる児童・生徒ごとに、以下の3つの資料に基づいて講座を行います。
- 統計ってなんだろう?(小学校4年生向け)
- 児童のみなさんにとって身近な統計データを使って統計の役割を学び、統計を使って将来について考えます。
- 統計データから見た私の住むまち(小学校5・6年生向け)
さまざまな統計を使って、本市や身近な地域の統計データを紹介しながら統計の役割を学び、児童のみなさんが暮らす地域を将来どんなまちにしたいかを考えます。 - 人口から見た私たちの生きている社会(中学生向け)
主に国勢調査の結果を用いて日本の人口や社会の変化を紹介した上で、生徒のみなさんが今後どんな社会の中で生きていくのか、そして今できることは何かを考えます。
-
統計ってなんだろう?(小学校4年生向け) (PDF 1.4 MB)
-
統計データから見た私の住むまち(小学校5・6年生向け) (PDF 1.8 MB)
-
人口から見た私たちの生きている社会(中学生向け) (PDF 4.5 MB)
対象者
名古屋市内の小学校4年生以上の児童・中学校の生徒
開催期間及び時間
令和7年6月1日から令和8年3月下旬まで
月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで
所要時間は、小学生向けが約45分、中学生向けが約50分です。
実施場所
申込みをした学校の教室、体育館等
用意していただくもの
パソコン・プロジェクター・スクリーン等の設備
講義資料は、すべて統計課で用意します。
申込みの受付
実施希望日の2か月前までに電子メールにて申込書を送付してください。
後日、統計課職員が学校にうかがって、実施日時や進め方について打合せを行います。
実施日については、当課のスケジュールとの兼ね合いから、ご希望に沿えない場合があります。
申込み・問合せ先
名古屋市総務局企画部統計課
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
電子メールアドレス:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
添付ファイル
出張!!統計スクールの概要をまとめたリーフレットをダウンロードできます。
申込書
申込書の様式をダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ