学校基本統計(学校基本調査結果)「名古屋の学校」の長期推移

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004081  更新日 2025年10月17日

昭和27年度以降の「学校数」の推移など。

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にある本文、統計表は、オープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

はじめに

  1. 本統計データは、文部科学省所管の「学校基本統計(学校基本調査の結果)」より、名古屋市分のデータを抽出し、長期推移を掲載したものです。
  2. ここで掲げた数値は名古屋市総務局企画部統計課で集計した値であり、文部科学省が公表する確定値とは異なる場合があります。
  3. 令和2年までは速報値、令和3年以降は確定値の数値となります。
  4. 調査の期日
    当該年5月1日現在。ただし、「卒業後の状況調査」は、前年度間卒業者について当該年5月1日現在
  5. 本文及び統計表中の記号の用法
    • 「0.0」…計数が単位未満の場合
    • 「△」…マイナス
    • 「―」…計数がない場合
    • 「…」…計数出現があり得ない場合又は調査対象とならなかった場合
  6. 数値については、単位未満を四捨五入したことにより総数(計)が内訳を合算した数と合わないことがあります。
  7. 数値の訂正があった場合、以下のページに正誤表を掲載しますので、そちらをご確認ください。

オープンデータ

学校基本調査

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専修学校、各種学校、短期大学、大学の学校数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専修学校、各種学校、短期大学、大学の在学者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

幼稚園の園数、学級数、教員数、職員数、園児数、入園者数、前年度修了者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

幼保連携型認定こども園の園数、学級数、教育・保育職員数、その他の職員数、園児数、入園者数、前年度修了者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

小学校の学校数、学級数、教員数、職員数、学校医等、児童数、長期欠席児童数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

中学校の学校数、学級数、教員数、職員数、学校医等、生徒数、長期欠席生徒数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

高等学校の学校数、教員数、職員数、生徒数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

特別支援学校の学校数、学級数、教員数、職員数、生徒数、卒業者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

専修学校の学校数、教員数、職員数、生徒数、卒業者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

各種学校の学校数、教員数、職員数、生徒数、卒業者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

短期大学の学校数、学部学科数、教員数、職員数、学生数、入学志願者数、入学者数

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

大学の学校数、学部学科数、教員数、職員数、学生数、入学志願者数、入学者数

名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ