地域のお知らせ(名東区)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042050  更新日 2025年11月10日

健康・介護予防フェスタ2025

健康状態と地域の社会資源を知ろう!(参加無料)

日時:11月14日(金曜日) 午前10時30分から午後3時(申込不要)
場所:区役所講堂
内容:健康・栄養・歯科相談、体力測定、歩行姿勢チェック、血管機能測定、回想法コーナー、地域サロン・教室・ボランティア紹介 など、午前11時から体操指導、午後1時30分からウクレレ演奏
キーワードを集めると景品がもらえます
問合:北部いきいき支援センター 電話番号 052-726-8777 ファクス番号 052-726-8775

名東区オリジナル絵本の完成

名東区在住の絵本作家「なるかわしんご」さんによる区の名所が舞台になった絵本が完成しました。
絵本を手に、区内の子育て支援施設を巡るスタンプラリーに出かけてみませんか。
また、完成を記念して、ご本人による読み聞かせイベントを開催しますので、ぜひご参加ください。
絵本は子育て支援施設などでも配布予定!
詳しくは区ウェブサイトをご確認ください。

読み聞かせイベント(参加無料)

絵本+素敵なプレゼントあり
日時:11月27日(木曜日)午前11時から午前11時15分
場所:名東図書館
対象:3歳以下の子どもと保護者。当日先着20組

共通事項

問合:区役所企画経理課 電話番号 052-778-3083 ファクス番号 052-778-3016

第31回名東の日・区民まつり参加者募集!!

募集内容

(1)ブース出店者

区民まつり会場にブースを出店しよう
対象:主に区内で活動する企業・団体
募集数:5者程度 (注)申し込み多数の場合は抽選
出店料:30,000円

(2)ステージ出演団体

区民まつり会場のステージに出演しよう
対象:主に市内で活動する団体
募集数:3団体程度(注)申し込み多数の場合は抽選

(3)名東の日事業参加団体・事業者

名東ウィークを盛り上げよう
対象:主に区内で活動する団体・事業者
特典:参加団体・事業者名などは、名東の日・区民まつりのパンフレット(約20,000部発行予定)やウェブサイトに掲載され、広くPRできます!

第31回「名東の日」事業

区内で様々なイベントや協賛セール・メニュー、プレゼントの配布などを実施し、名東の日とその前後1週間の名東ウィークを区全体で盛り上げる事業です。
名東ウィーク 令和8年5月7日(木曜日)から13日(水曜日)
5月(メイ)10日(トウ)は名東の日

第31回名東区民まつり

日時:令和8年5月9日(土曜日)午前10時から午後3時
場所:牧野ケ池緑地 東側芝生広場

共通事項

申込方法:11月27日(木曜日)までに申し込みフォームかファクス、窓口で
注意事項:いずれも区ウェブサイト内に掲載している募集要項を必ず確認・了承の上、お申し込みください
募集要項や申し込みは区ウェブサイトをご確認ください。
申込・問合:名東の日・区民まつり実行委員会事務局(区役所地域力推進課内) 名東区上社2-50 電話番号 052-778-3029(事務局代表) ファクス番号 052-778-3027 電子メールアドレス a7783021@meito.city.nagoya.lg.jp

広げよう支援の輪-あなたの思いやりと理解が 犯罪被害者などの支えになります-

11月25日(火曜日)から12月1日(月曜日)は「犯罪被害者週間」です。
もしも自分や自分の大切な人が被害に遭ったらと考えて、犯罪被害に遭われた方が、少しでも早く回復し、平穏な生活を取り戻すことができるように、社会全体で支えていきましょう。
問合:警察署 電話番号 052-778-0110 ファクス番号 052-778-1160

地震に備えて

大地震はいつ発生するか分かりません。身を守るために、まずは寝室にある家具を固定しましょう。

地震が発生したら、まず自分の身を守る。(シェイクアウト)

まずは低く、頭を守り、動かない

共通事項

問合:消防署 電話番号 052-703-0119 ファクス番号 052-703-0104

発災時の連絡方法を決めておきましょう

あなたはいざというとき、家族と連絡がとれますか…?

  • 子どもが学校に行っている
  • 両親が仕事に行っている
  • 高齢の親と離れて暮らしている

そんな状況で大きな災害が起きたら…
例えばNTT災害用伝言ダイヤル171で伝言を残すことができます
問合:区役所総務課 電話番号 052-778-3013 ファクス番号 052-778-3016

このページに関するお問い合わせ

市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ