モリスちゃん通信(守山区公共施設)
- 料金の記載がないものは無料です。
- 場所の記載がないものは各施設で実施します。
- 予約制の記載がないものは当日自由参加です。
なごホーム(守山児童館)
電話番号 052-796-1501 ファクス番号 052-796-1501
離乳食のおはなし
日時:11月11日(火曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:3カ月から8カ月児と保護者
パレットのうたってあそぼう
日時:11月18日(火曜日)午後2時から午後2時30分
対象:乳幼児と保護者
幼児食のおはなし
日時:11月28日(金曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:9カ月から1歳6カ月児と保護者
フリーパパママビクス
日時:12月7日(日曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:首がすわった生後3から10ヵ月児と保護者
持ち物:バスタオル
(注)きょうだいを連れての参加・入室は不可。
東部 介護者教室 楽らく介護のすすめ-心と体の健康講座-(予約制)
日時:12月13日(土曜日)嚥下のしくみと食事介助
12月20日(土曜日)おむつとパッドの基本
令和8年1月10日(土曜日)認知症の人との接し方
令和8年1月17日(土曜日)アロマセラピーで小物作り(交流会)
午後1時30分から午後3時
場所:守山生涯学習センター
定員:先着各30人
申込:11月14日(金曜日)午前10時から受付
詳細はなごや福祉用具プラザウェブサイトをご確認ください。
申込先・問合:なごや福祉用具プラザ 電話番号 052-851-0051 ファクス番号 052-851-0056
守山福祉会館
電話番号 052-793-6330 ファクス番号 052-792-6094
(注)いずれも利用証が必要。対象は60歳以上の市民。申込方法の記載がないものは午前8時45分から電話にて。
季節のヨガ-冬-(予約制)
日時:11月18日(火曜日)午前10時から午前11時30分
定員:先着20人
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル
申込:11月13日(木曜日)から
リズム体操(10月未受講者限定)(予約制)
日時:11月18日(火曜日)午後1時30分から午後3時
持ち物:日本手ぬぐい
申込:11月5日(水曜日)から14日(金曜日)に電話、窓口にて
食のなるほどセミナー-元気な人生100年のヒント-(予約制)
日時:11月27日(木曜日)午前10時から午前11時30分
定員:先着40人
申込:11月14日(金曜日)から
昭和ポップスのりのり体操(10月未受講者限定)(予約制)
日時:11月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時
申込:11月15日(土曜日)から22日(土曜日)に電話、窓口にて
フレポ&見守りアプリを使ってみよう!(予約制)
日時:11月28日(金曜日)午前10時から正午
定員:先着20人
申込:11月17日(月曜日)から
フレイル測定会(予約制)
日時:11月28日(金曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着20人
申込:11月12日(水曜日)から
健康講話-骨粗鬆症のお話-(予約制)
日時:12月2日(火曜日)午後1時30分から午後2時30分
定員:先着20人
申込:11月13日(木曜日)から
脳活のススメ-モルックしま専科-(予約制)
日時:12月3日(水曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着20人
申込:11月11日(火曜日)から
認知症予防クラブ「守山まめなし」-MaMeNaSi-(予約制)
日時:12月9日(火曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着20人
申込:11月21日(金曜日)から
12月のクラフト「干支の切り絵-午-」(11月未受講者限定)(予約制)
日時:12月11日(木曜日)午前10時から正午
定員:先着20人
料金:500円
持ち物:はさみ、木工用ボンド、お手拭きなど
申込:11月27日(木曜日)から
歌って元気(11月未受講者限定)(予約制)
日時:12月11日(木曜日)午後1時30分から午後3時
申込:11月28日(金曜日)から12月8日(月曜日)に電話、窓口にて
回想法どんぐりくらぶ(予約制)
内容:冬じたくの思い出
日時:12月19日(金曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着16人
申込:11月21日(金曜日)から
東部・西部いきいき支援センター
東部 電話番号 052-758-2013 ファクス番号 052-758-2015
西部 電話番号 052-758-5560 ファクス番号 052-758-5582
場所の記載がないものは各施設で実施。申込方法の記載がないものは電話にて。
もの忘れ相談医による専門相談(予約制)
日程:(1)11月26日(水曜日) (2)11月28日(金曜日)
時間:午後1時30分から午後3時(1組30分程度)
申込・問合:(1)東部いきいき支援センターまで (2)西部いきいき支援センターまで
認知症の家族教室(予約制)
日程:(1)11月11日(火曜日)、12月9日(火曜日) (2)11月27日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後3時30分
定員:(1)10人
対象:認知症の方を介護している家族
申込・問合:(1)東部いきいき支援センターまで (2)西部いきいき支援センターまで
家族サロン(予約制)
日時:(1)11月17日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分 (2)12月4日(木曜日)午後1時30分から午後3時
対象:認知症の方を介護している家族
申込・問合:(1)東部いきいき支援センターまで (2)西部いきいき支援センターまで
守山生涯学習センター
電話番号 052-791-7161 ファクス番号 052-791-7162
郵便番号 463-0067 守山三丁目2-6
申込方法の記載がないものは電子申請サービス・往復はがきにて
子どもの思いに寄り添う大切さ-乳幼児期の発達を学ぼう-
日時:11月12日(水曜日)午前10時から正午
定員:先着60人
子育てサロン ぴよぴよクラブ
日時:11月21日(金曜日)午前10時30分から正午
対象:未就学児と保護者
申込:電話、窓口にて(当日参加可)
防犯対策コーナー
日時:12月2日(火曜日)正午から午後0時30分
水彩・パステル画入門-気軽に楽しむ本格アート-(予約制)
日時:12月6日(土曜日)・13日(土曜日)午前10時から正午
対象:小学4年生から
定員:15人
料金:1,100円
申込:11月15日(土曜日)必着
凧を作って大空へ!(予約制)
日時:12月7日(日曜日) (1)凧作り午前10時から正午 (2)凧揚げ午後1時から午後3時
場所:(1)守山生涯センター (2)矢田川河川敷(雨天中止)
対象:小中学生と保護者
定員:12組
料金:1セット600円(子どものみ)
申込:11月16日(日曜日)必着
志段味図書館
電話番号 052-736-6907 ファクス番号 052-736-6908
あかちゃんからのおはなし会
日時:11月13日(木曜日)午前10時30分から午前10時50分
対象:乳幼児と保護者
HEART SALON こころと発達の相談室「モヤモヤ問題!学校と家庭で子供の対応どうしたらいいの?」
日時:11月22日(土曜日)午後2時から午後3時30分
定員:先着24人
みんなのがん教室「AYA世代のリアルを知ろう」
日時:11月23日(日曜日・祝日)午後2時から午後3時30分
定員:先着30人
あかちゃんからの(1)おはなし会と(2)子育ておしゃべり広場
日時:11月27日(木曜日) (1)午前10時30分から午前10時50分 (2)午前11時から午前11時30分
対象:乳幼児と保護者
認知症サポーター養成講座(予約制)
日時:11月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着30人
申込:11月6日(木曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイトにて
耳でたのしむおはなし会
日時:11月29日(土曜日)午前10時30分から午前11時
対象:5歳くらいから
よちよちおはなし会
日時:12月4日(木曜日)午後1時から午後1時20分
対象:乳幼児、保護者
からだせんせいおはなし会「のうとしんけい」
日時:12月6日(土曜日)午後2時から午後2時30分
対象:幼児から
おはなしと工作会(予約制)
日時:12月13日(土曜日)午後2時から午後2時40分
対象:幼児から小学生と保護者
定員:先着10組
申込:12月6日(土曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイトにて
守山図書館
電話番号 052-793-6288 ファクス番号 052-793-6289
ちいさいひと(0さいから)のおはなし会
日時:11月14日(金曜日)・28日(金曜日)、12月4日(木曜日)午前10時30分から午前10時50分
対象:乳幼児と保護者
おはなし会(幼児・小学生)
日時:11月15日(土曜日)・22日(土曜日)、12月6日(土曜日)午後2時30分から午後3時
対象:幼児、小学生
かみしばいの世界・世界のかみしばい
日時:11月23日(日曜日・祝日)午後2時から午後3時(出入り自由)
スマホセミナー(予約制)
日時:11月27日(木曜日)午後1時から午後3時
対象:これからスマホを買う方、買ったばかりの方
定員:先着20人
申込:11月13日(木曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイトにて
工作会「ポンポンでふわふわクリスマスリースをつくろう!」(予約制)
日時:11月29日(土曜日)午後2時30分から午後3時
対象:幼児、小学生(未就学児は保護者同伴)
定員:先着5人
持ち物:リボン・ビーズなど(あれば)
申込:11月15日(土曜日)から電話、窓口にて
伊与原新先生講演会「小説」×「科学」-私の創作活動-(予約制)
日時:12月6日(土曜日)午後2時から午後3時30分
定員:先着60人
申込:11月22日(土曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイトにて
ぬいぐるみのおとまり会(予約制)
日時:おとまりの日 12月7日(日曜日)午後3時から午後5時
おむかえの日 12月9日(火曜日)午前9時30分から午後7時(写真などとともにお返しします。)
対象:幼児から小学生
定員:先着20人(ぬいぐるみは1人1つ)
申込:11月23日(日曜日・祝日)から電話、窓口にて
古典の扉をひらく-古今和歌集に見る四季のうつろい-(予約制)
日時:12月21日(日曜日)午後2時から午後3時30分
定員:先着24人
申込:12月7日(日曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイトにて
東谷山フルーツパーク
電話番号 052-736-3344 ファクス番号 052-736-2660
展示会
レモン展
期間:11月21日(金曜日)まで
講習会(予約制)
次の申し込みは、往復はがき(1枚で1人(組)1講座まで)に講習会名、講習日時、住所、氏名((2)は参加者全員の氏名と子の学年も)、電話番号を記入の上、東谷山フルーツパーク(郵便番号 463-0001 大字上志段味字東谷2110)宛て郵送、または電子申請サービスにて。11月1日(土曜日)から20日(木曜日)当日消印有効。申込多数の場合は抽選。
(1)樹木年輪から探る古墳時代の志段味市域の気候環境
日時:12月13日(土曜日)午前10時30分から正午
定員:30人
講師:名古屋大学 中塚武さん
料金:300円
(2)親子でしめ縄リース作り
日時:12月13日(土曜日)午後1時30分から午後3時
対象:小中学生と保護者
定員:10組(1組4人まで)
料金:1組1,000円
(3)東谷山山麓の古墳群のガイドツアー
日時:12月13日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分
定員:30人
料金:400円
自動車図書館
電話番号・ファクス番号 052-821-3364
日程:11月13日(木曜日)
時間:午前10時から午前11時
場所:白山南公園
日程:11月15日(土曜日)
時間:午後2時から午後3時30分
場所:上志段味公民館
日程:11月19日(水曜日)
時間:午後1時50分から午後2時40分
場所:小幡自衛隊官舎
日程:11月19日(水曜日)
時間:午後3時から午後3時50分
場所:小幡稲荷南
日程:11月20日(木曜日)
時間:午前10時から午前11時
場所:瀬古小学校
日程:11月28日(金曜日)
時間:午後1時55分から午後2時40分
場所:本地荘
日程:11月28日(金曜日)
時間:午後3時10分から午後4時
場所:法輪寺
日程:12月5日(金曜日)
時間:午前10時から午前11時
場所:幸心住宅
守山スポーツセンター 令和7年度第3期定期教室
アクアビクス1
曜日:月曜日
期間:令和8年1月19日から3月30日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時
対象:女性
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
アクアウォーキング
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午前11時から正午
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
アクアビクス2
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後1時から午後2時
対象:女性
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
シニアスイミング1
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後2時から午後3時
対象:60歳以上の方
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
幼児水泳1
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後4時から午後5時
対象:満3歳から未就学児
定員:16人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
ジュニアスイミングA1
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後5時から午後6時
対象:小学生
定員:35人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
ジュニアスイミングB1
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後6時から午後7時
対象:小中学生
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
一般水泳
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
おやこでプール
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午前10時15分から午前11時
対象:満2歳から未就園児と保護者
定員:15組
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
アクアエクササイズ
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午前11時から正午
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
目指せ25メートル!!
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:正午から午後1時
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
シニアスイミング2
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後2時から午後3時
対象:60歳以上の方
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)
幼児水泳2
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後4時から午後5時
対象:満3歳から未就学児
定員:16人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
ジュニアスイミングA2
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後5時から午後6時
対象:小学生
定員:35人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
ジュニアスイミングA3
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後6時から午後7時
対象:小学生
定員:35人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
ジュニアスイミングB2
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時
対象:小中学生
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)
プライベートレッスン(水泳)
曜日:土曜日
期間:令和8年1月10日から2月28日
回数:8回
時間:午後6時から午後8時
対象:一般
定員:4人
料金:1回700円
申込方法:(4)
骨盤体操
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午前10時45分から午前11時45分
対象:一般
定員:40人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
やさしいエアロビクス
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後1時45分から午後2時45分
対象:一般
定員:30人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
ZUMBA
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後6時10分から午後7時10分
対象:一般
定員:60人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
ボクシングエクササイズ
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後7時30分から午後8時30分
対象:一般
定員:60人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
チアダンス1
曜日:水曜日
期間:令和8年1月14日から3月25日
回数:10回
時間:午後4時45分から午後5時45分
対象:小学生
定員:20人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
チアダンス2
曜日:水曜日
期間:令和8年1月14日から3月25日
回数:10回
時間:午後5時45分から午後6時45分
対象:小学生
定員:20人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
YOGA
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午前10時45分から午前11時45分
対象:一般
定員:30人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
フラダンス
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後6時から午後7時
対象:一般
定員:25人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
ビーチボールバレー
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時30分
対象:一般
定員:40人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
HIIT
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から3月12日
回数:10回
時間:午後7時30分から午後8時30分
対象:一般
定員:30人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)
申込方法
11月1日(土曜日)から12月6日(土曜日)までに各申込方法にて。1教室につき1人(組)1回の申し込み。申込多数の場合は12月7日(日曜日)午前11時から公開抽選。料金の支払いは12月8日(月曜日)から22日(月曜日)に窓口にて。期間中にお支払いがない場合は、キャンセル扱いとしますのでご注意ください。
(1)往復はがき
[裏面(往信用)]教室名、氏名(ふりがな)、保護者氏名(「おやこでプール」のみ)、性別、年齢・学年、郵便番号・住所、電話番号[表面(返信用)]申込者の住所、氏名
(2)電子申請
市電子申請サービスにて
(3)施設窓口
(4)先着順
開講日の1週間前から電話または窓口にて
申込先・問合
郵便番号 463-0801 竜泉寺二丁目112
守山スポーツセンター 電話番号 052-792-7066 ファクス番号 052-792-7067
志段味スポーツランド 令和7年度第3期スポーツ教室
ボディメイクヨガ3
曜日:火曜日
期間:令和8年1月13日から3月17日
回数:10回
時間:午後1時から午後2時
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:70人
料金:3,500円
エンジョイ!ボッチャ
曜日:火曜日
期間:令和8年1月6日から3月10日
回数:10回
時間:午前10時45分から午前11時45分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:12人
料金:5,800円
ZUMBA(Rマーク)3
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から2月26日
回数:8回
時間:午前9時30分から午前10時15分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:60人
料金:2,800円
エアロビクス3
曜日:木曜日
期間:令和8年1月8日から2月26日
回数:8回
時間:午前10時30分から午前11時30分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:60人
料金:2,800円
わんぱくキッズ体操3
曜日:金曜日
期間:令和8年1月9日から3月13日
回数:10回
時間:午後4時から午後5時
対象:年少から年長
定員:80人
料金:6,000円
わんぱくジュニア体操3
曜日:金曜日
期間:令和8年1月9日から3月13日
回数:10回
時間:午後5時30分から午後6時30分
対象:小学生
定員:60人
料金:6,000円
大人のテニス教室
曜日:金曜日
期間:令和8年1月9日から3月13日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時30分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:30人
料金:5,800円
申込方法
11月26日(水曜日)から12月10日(水曜日)正午に窓口にて。申込多数の場合は抽選。12月17日(水曜日)午後1時結果発表。
申込先・問合
志段味スポーツランド 電話番号 052-736-3766 ファクス番号 052-736-3772
このページに関するお問い合わせ
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ