なかむらだより(中村区)
編集 中村区役所
住所 松原町1-23-1
電話番号(代) 052-483-8161
ファクス番号 052-483-5137
中村区区民まつり
令和7年10月25日(土曜日)
午前10時から午後4時 中村公園一帯
詳しくは区ウェブサイトをご覧ください
- (注)雨天の場合は一部行事が変更または中止になります
- (注)ご来場の際は、公共交通機関でお越しください
- (注)当日のまつり風景を撮影し、区ウェブサイトなどの広報媒体に掲載する場合がありますのでご了承ください
ウォークラリーDe(デ)お楽しみ抽選会
チェックポイントをめぐって抽選会に参加しよう
抽選券配布&抽選会会場
場所:中村スポーツセンターアリーナ
配布時間:午前10時から正午
抽選会時間:午後1時30分から午後4時
(注)抽選券は1人1枚のみ、本人持参の場合有効。配布枚数が上限に達した場合は、配布時間内であっても配布を終了します。配布時には、手にスタンプ印を押印させていただきます。
令和7年度特別企画 戦国・魅力・中村区 知識比べ合戦クイズ大会
中村区と戦国時代をテーマとしたクイズ大会を開催!上位入賞者には素敵なプレゼントも!
時間:午前11時から正午
場所:中村スポーツセンターアリーナ
(注)エントリーできなかった方やスマートフォン等をお持ちでない方も会場内でクイズ大会をお楽しみいただけます。
エントリー方法:当日、場内の大型スクリーンに掲示する二次元コードを、お持ちのスマートフォン・タブレット端末で読み込んでエントリーします(先着順)
当日の開催についてのご案内
名古屋おしえてダイヤル 電話番号 052-953-7584(当日の午前8時から)
ウェブサイトもご利用ください。
- (注)電話番号のおかけ間違いにご注意ください
- (注)Xや区ウェブサイトでもお知らせしています
共通事項
主催:中村区区民まつり実行委員会
問合:中村区区民まつり実行委員会事務局(区役所企画経理課内)
(注)区民まつり前日の午後5時まで 電話番号 052-433-2759 ファクス番号 052-433-2085
区民まつりと同日開催 ひできよ 秋の陣
火縄銃に触れる体験など、戦国時代に親しめるような催しを予定しています
日時:10月25日(土曜日)午前10時から正午、午後1時から午後4時
場所:秀吉清正記念館
問合:秀吉清正記念館 電話番号 052-411-0035 ファクス番号 052-411-9987
区民まつりと同日開催 アクターズタウン交流祭
当劇場をご利用いただいている方・名古屋市やその近郊で文化活動をされている方に日ごろの活動を発表していただき、出演者だけでなく来館されたお客様にも楽しんでいただけるイベントです。
日時:10月25日(土曜日)午前10時30分から(午前10時開場)
場所:中村文化小劇場(入場無料)
対象:一般
定員:350人
問合:中村文化小劇場 電話番号 052-411-4565 ファクス番号 052-411-3253
「中村区民デー」開催 ファイティングイーグルス名古屋のホームゲームへご招待
日時:11月8日(土曜日)【VS越谷アルファーズ】・11月9日(日曜日)【VS越谷アルファーズ】
両日とも、午後3時35分試合開始
場所:中村スポーツセンター
対象:区内在住・在学・在勤の方
定員:各日100人
申込:10月17日(金曜日)までにフォームから応募。定員超過の場合は抽選
問合:豊通ファイティングイーグルス(株)
電話番号 080-9734-0758(火曜日から金曜日 午前10時から午後5時)
電子メールアドレス contact@fightingeagles.jp
バスケットボール 観戦の楽しみ方
楽しいイベント多数!
ホームゲームでは観戦者参加型の企画や体験教室などさまざまなイベントを楽しめる
会場グルメを楽しめる!
会場内にはオリジナルのアリーナグルメ! 会場外にはバラエティー豊かなキッチンカーがずらり!
ファイティングイーグルスのブルーで会場を染めよう!
さまざまな応援グッズで盛り上がろう! 試合前にはマスコットキャラクターのリードくんとチアのFEgirls(エフイーガールズ)と応援練習をするよ!
ファイティングイーグルス名古屋(略称:FE名古屋)とは?
中村区名駅に本社を構え、B.LEAGUE B1で活動するプロバスケットボールチームです! 「FEの熱狂でココロがオドル共有体験を届ける」という想いのもと、「FEVER(熱狂)」をミッションに掲げ、試合のみならず、中村区区民まつりへの参加など地域や社会とのつながりを大切にした活動を展開しています。
中村区の名所・魅力を再発見 vol.7
山車
中村区には、江戸時代に建造された山車が三輌もあることをご存じですか?高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅のすぐ東に、200年近くもの間地域の方たちに守られてきた「二福神車」、「紅葉狩車」、「唐子車」三輌の山車が保存されています。いずれも文政年間(1818年から1830年)に建造されたもので、毎年10月第2土曜日に行われる花車神明社祭の山車行事とともに、名古屋市指定無形民俗文化財に指定されています。山車行事ではその三輌の山車が提灯に火を灯して揃い、からくり人形や力強い方向転換などが披露されます。また令和7年10月25日(土曜日)開催の区民まつりでは、中村スポーツセンターアリーナにて紅葉狩車の「お囃子・からくり人形実演」が披露されます。ぜひご覧ください。
バックナンバーは区ウェブサイトをご覧ください。
共通事項
問合:区役所企画経理課 電話番号 052-433-2743 ファクス番号 052-433-2085
このページに関するお問い合わせ
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



