志段味地区の事業概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010015  更新日 2025年10月17日

名古屋市は、居住・研究開発・生産・商業・業務・文化・スポーツ等の機能が調和したまち「志段味ヒューマン・サイエンス・タウン」の建設をめざし、志段味地区において、公共交通の充実、交通を円滑化する幹線道路や、「スマートインターチェンジ」、「ガイドウェイバス」等の整備、新しい科学技術の追求・発信を行う「なごやサイエンスパーク」の整備、古墳等歴史資源の活用を行う「歴史の里」の整備等によって、都市機能が調和したまちづくりを進めています。

この中で、組合施行による特定土地区画整理事業を推進し、生活に必要なインフラを整備するとともに、自然環境や歴史・文化資源に配慮したまちづくりを行い、良好な居住環境の形成を図っています。

志段味地区特定土地区画整理事業の概要
地区名 吉根 下志段味 中志段味 上志段味
施行面積 213.62ha 160.22ha 147.72ha 194.91ha
都市計画決定 昭和58年3月25日 平成4年3月30日 平成7年9月29日 平成5年4月9日
組合設立認可 昭和59年3月30日 平成4年9月8日 平成7年12月28日 平成5年9月9日
事業期間

昭和58年度から

平成20年度まで

平成4年度から

令和5年度まで

平成7年度から

令和30年度まで

平成5年度から

令和11年度まで

換地処分

平成18年11月24日

令和4年11月25日

組合解散

平成20年3月17日

令和6年3月26日

施行面積計:716.47ha

地図:志段味地区の特定土地区画整理事業設計図

各組合事業の概要等について

各組合事業の概要等や保留地販売情報などは、各組合のウェブサイトをご覧ください。

土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請

上志段味及び中志段味の土地区画整理事業の施行地区内において、建築物及び工作物の新築・増築・改築、土地の形質の変更等を行う場合には、土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請が必要です。なお、下志段味の施行地区内につきましては、換地処分が実施されているため不要です。

建築物及び工作物の新築・増築・改築、土地の形質の変更等に際しては、施行者である組合の各受託コンサルタントまでご相談ください。連絡先につきましては、「よくあるご質問のお問い合わせ先」をご参照ください。

また、許可申請手続きの詳細につきましては、以下のリンク先をご参照ください。

よくあるご質問のお問い合わせ先

志段味地区の土地区画整理事業の施行地区内における以下のような事項につきましては、施行者である組合の各受託コンサルタントまでお問い合わせください。

  1. 施行地区の内か外かについて
  2. 土地区画整理事業で計画している道路等の名称、幅員、整備状況等について
  3. 施行地区内にある公共施設について(境界確認等)
  4. 建築物及び工作物の新築・増築・改築、土地の形質の変更等について
  5. 土地区画整理法の76条許可申請について

中志段味特定土地区画整理組合

(注)中志段味地区については、お問い合わせの事項によりお問い合わせ先が異なります。

事項1,2,3について

受託コンサルタント:昭和株式会社

住所:名古屋市中区栄4丁目3番26号(昭和ビル5F)

電話番号:052-262-3573

事項4,5について

受託コンサルタント:昭和株式会社 志段味分室

住所:名古屋市守山区下志段味3丁目518番地(名古屋まちづくり公社志段味事務所2階)

電話番号:052-262-3570

上志段味特定土地区画整理組合

受託コンサルタント:名古屋まちづくり公社志段味事務所

住所:名古屋市守山区下志段味3丁目518番地

電話番号:052-736-9073

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 志段味総合整備担当
電話番号:052-972-2755 ファクス番号:052-972-4163
Eメール:a2793@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 志段味総合整備担当へのお問い合わせ