茶屋新田地区の事業概要
本市の南西部に位置する茶屋新田地区は、土地改良事業による基盤整備が行われ、大半が水田等の農地として利用されてきました。
その後、市南西部の新たな拠点整備として、平成19年8月に、市街化調整区域から市街化区域への編入手続きを行うとともに、土地区画整理事業の都市計画決定を経て、自然と触れ合える良好な居住環境の形成と防災性を考慮したまちづくりをすすめています。
また、土地区画整理による幹線道路などの基盤整備のほかに、名古屋市立第二斎場を整備しており、平成27年7月に使用開始しています。
茶屋新田地区土地区画整理事業の概要
- 地区名
- 茶屋新田
- 都市計画決定
- 平成19年8月21日
- 組合設立認可
- 平成20年2月15日
- 施行面積
- 147.50ha
- 事業期間
- 平成19年度から令和8年度

組合事業の概要等について
組合事業の概要等や保留地販売情報などは、組合のウェブサイトをご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 区画整理担当
電話番号:052-972-2754 ファクス番号:052-972-4163
Eメール:a2765@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 区画整理担当へのお問い合わせ