ゆとりーとライン沿線活性化推進会議
ゆとりーとライン沿線の魅力向上と利用促進を図る「ゆとりーとライン沿線活性化推進会議」のイベント情報

名古屋市、名古屋ガイドウェイバス株式会社及び沿線施設等が連携し、ゆとりーとライン沿線地域の魅力向上と利用促進を図るため、「ゆとりーとライン沿線活性化推進会議」を設置しています。
令和7年度 活動内容
ゆとりーとライン沿線スタンプラリー

ゆとりーとラインに乗ってスタンプラリーに挑戦しよう!
ゆとりーとライン沿線の魅力を発信するためにゆとりーとライン沿線施設をめぐるスタンプラリーを開催します。
10の沿線施設を5つのグループに区分し、各グループで1個以上スタンプを集めた方先着800名様にオリジナルグッズをプレゼントします。
10個のスタンプをすべて集めた方は、ゆとりーとライン大曽根駅にてシークレットスタンプを捺すことができるとともに、先着400名様にコンプリート賞をプレゼントします。
開催期間
令和7年11月1日(土曜日)から令和7年12月21日(日曜日)まで
スタンプ設置施設
グループA:ゆとりーとライン大曽根駅、体感!しだみ古墳群ミュージアム
グループB:志段味スポーツランド、東谷山フルーツパーク
グループC:志段味地区会館、志段味図書館
グループD:小幡緑地、守山スポーツセンター
グループE:守山生涯学習センター、守山図書館
スタンプラリーの参加方法
参加者はスタンプ設置施設でスタンプラリーの用紙を入手してください。
各施設に設置してあるスタンプを捺してください。
スタンプの押印は各施設の開館日、開館時間のみ可能です。
景品
参加賞:オリジナル星座早見盤、オリジナルクリアファイル【先着800名様限定】
参加賞交換場所:ゆとりーとライン大曽根駅、守山スポーツセンター、体感!しだみ古墳群ミュージアム
参加賞交換受付時間:イベント開催期間中(休館日を除く)の午前10時から午後4時30分まで。ただし、ゆとりーとライン大曽根駅は午後8時まで。
コンプリート賞:ゆとりーとライン2WAYペンケース【先着400名様限定】
コンプリート賞交換場所:ゆとりーとライン大曽根駅
コンプリート賞交換受付時間:イベント開催期間中の午前10時から午後8時まで。
「ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験」アンケート

ゆとりーとライン高架区間を土曜日・日曜日・祝日および8日に使われた方は、アンケートへのご協力をお願いいたします。
(18歳以下の方が対象です。保護者による代理回答も可能です。)
ご回答いただいた方から抽選でゆとりーとライン沿線に関連したオリジナルグッズをプレゼントします。
アンケート実施期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
回答方法

アンケートは左の二次元コードか、以下のアンケートフォームからアクセスしてください。
-
アンケートフォーム(外部リンク)
ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験アンケート
ゆとりーとライン高架区間でドニチエコきっぷが使える社会実験

ゆとりーとライン及び沿線地域の魅力向上と利用促進を図るため、18歳以下を対象に、ドニチエコきっぷをゆとりーとライン高架区間で利用可能とする社会実験を実施しています。
対象者
18歳以下の方(令和8年3月31日時点で18歳以下の方)
実験期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
対象日
土曜日・日曜日・休日と毎月8日(土日休日ダイヤ特別運行日を含む)
対象区間
ゆとりーとライン高架区間(ゆとりーとライン「大曽根」駅から「小幡緑地」駅)
社会実験チラシのファイル
(注)次のPDFファイルは一部テキスト情報のない画像データを含みます。
内容のご確認は、交通事業推進課(電話番号052-972-2791)までお問合せください。
ゆとりーとラインのイベントカレンダー(令和7年度)
-
ゆとりーとライン秋冬のイベントカレンダー (PDF 360.8 KB)
令和7年10月31日から令和7年12月20日までのイベントを掲載しています。 -
ゆとりーとライン夏のイベントカレンダー (PDF 336.9 KB)
令和7年7月19日から令和7年8月30日までのイベントを掲載しています。
令和6年度 活動内容
ゆとりーとラインのイベントカレンダー(令和6年度)
-
ゆとりーとライン春のイベントカレンダー (PDF 340.1 KB)
令和7年3月28日から令和7年4月27日までのイベントを掲載しています。 -
ゆとりーとライン秋冬のイベントカレンダー (PDF 283.7 KB)
令和6年11月2日から令和6年12月22日までのイベントを掲載しています。 -
ゆとりーとライン夏のイベントカレンダー (PDF 472.2 KB)
令和6年7月20日から令和6年8月31日までのイベントを掲載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 都市計画部 交通事業推進課 交通事業推進担当
電話番号:052-972-2791 ファクス番号:052-972-4170
Eメール:a2771@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 交通事業推進課 交通事業推進担当へのお問い合わせ