公の施設の現状(平成22年度)
本市が設置した公の施設について、平成22年度の管理運営状況等についてお知らせします。
1 これまでの経過
平成18年度
学識経験者等5名からなる「公の施設のあり方研究会」において、公の施設のあり方を見直していくうえで必要となる『点検プロセス』を検討(平成19年3月、同研究会から「公の施設のあり方に関する報告書」提出)
平成19年度
上記、『点検プロセス』を踏まえ、公の施設を含む「施設の管理運営」等を対象に事務事業評価(市評価及び外部評価)を行い、施設ごとに総合評価(ABCD)を付した。
平成20年度
引き続き施設所管局を中心に検討を進め、全市的横断的な視点で調整を図ったうえで、この段階での市の考え方としてとりまとめ。
2 施設ごとの管理運営状況(平成22年度)
施設ごとの管理運営状況等(平成22年度現在)については、以下のとおりです。
-
施設一覧 (PDF 127.8 KB)
公の施設の一覧です。 -
シートの見方 (PDF 152.8 KB)
下記に掲載されている施設別シートの見方です。
施設別シート
-
市長室(No.1) (PDF 135.3 KB)
-
総務局(No.2-3) (PDF 153.0 KB)
-
市民経済局(No.4-27) (PDF 324.7 KB)
-
健康福祉局(No.28-49) (PDF 311.3 KB)
-
子ども青少年局(No.50-63) (PDF 272.0 KB)
-
住宅都市局(No.64-69) (PDF 205.8 KB)
-
緑政土木局(No.70-92) (PDF 362.3 KB)
-
消防局(No.93) (PDF 129.1 KB)
-
教育委員会(No.94-118) (PDF 344.6 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政DX推進部 行政改革推進課 行政改革推進担当
電話番号:052-972-2181 ファクス番号:052-972-4109
Eメール:a2180@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 行政DX推進部 行政改革推進課 行政改革推進担当へのお問い合わせ