公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針(平成27年2月及び令和6年3月公表)
令和5年度に行った公の施設等の再点検を踏まえた今後の取組みの方向性及び平成26年度に行った公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針をお知らせします。
公の施設等の再点検を踏まえた今後の取組みの方向性について
これまでの公の施設等の見直しに関する取組み状況や今後の方向性を再点検するとともに、直営施設について、指定管理者制度の導入や委託率の増加など、民間活力の活用状況や導入可能性もあわせて点検するなどの取り組みを行い、対象施設について、点検結果を踏まえた今後の取組みの方向性についてまとめました。
各施設においては、平成26年度取組方針及び今後の取組みの方向性に基づき、より効率的・効果的な管理運営となるよう、民間活力活用の推進を図ってまいります。
添付ファイル
公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針について
平成20年度に実施した「公の施設の見直し」から5年が経過し、民間活力活用制度が拡大している中、民でできるものは民に委ねることを基本とし、直営の公の施設等について、民間活力活用の総点検を行い、対象施設について、点検を踏まえた取組方針を取りまとめました。
各施設においては、取組方針に基づき、より効率的・効果的な管理運営となるよう、民間活力活用の推進を図ってまいります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 行政DX推進部 行政改革推進課 行政改革推進担当
電話番号:052-972-2181 ファクス番号:052-972-4109
Eメール:a2180@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 行政DX推進部 行政改革推進課 行政改革推進担当へのお問い合わせ