世界の「AIOIYAMA」プロジェクト検討会議の開催結果
本市では、弥富相生山線の道路事業の廃止及び近隣住宅地への通過自動車の入り込み対策、相生山緑地の整備等について、その方向性や内容等を検討するため、『世界の「AIOIYAMA」プロジェクト検討会議』を設置しています。
第17回分(令和2年11月16日(月曜日)開催)
以下の件について議論を行いました。
- 意見交換会等の状況について
- 弥富相生山線等に関する令和元年度の検討内容及び令和2年度の検討状況、来年度予算について
- 入り込み交通対策に関する令和元年度の検討内容及び令和2年度の検討状況、来年度予算について
- 緑地事業に関する令和元年度の検討内容及び令和2年度の検討状況、来年度予算について
第16回分(令和2年2月13日(木曜日)開催)
世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに関する動き、要望・質問、検討フロー及び令和2年度の検討予定等について議論を行いました。
第15回分(令和元年11月13日(水曜日)開催)
世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに関する動き、第3回意見交換会の開催状況、請願・陳情、検討フロー及び来年度予算等について議論を行いました。
- 
開催概要 令和元年11月13日 (PDF 42.5 KB)  
 会議の概要
- 
会議資料 令和元年11月13日 (PDF 505.9 KB)  
 会議の資料(資料1の参加者数を最新のものに修正しました)
第14回分(令和元年8月21日(水曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の平成30年度、令和元年度の検討状況、令和元年度の検討予定、意見交換会について及び、本市への要望・提案等について話し合いました。
第13回分(平成31年2月12日(火曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の平成30年度の検討内容・平成31年度の検討予定、説明会の結果報告、今後の意見交換について及び、本市への要望・提案等について、話し合いました。
第12回分(平成30年11月12日(月曜日)開催)
世界の「AIOIYAMA」プロジェクトの検討状況、説明会及び平成31年度予算について、話し合いました。
第11回分(平成30年2月13日(火曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の平成29年度の検討内容、平成30年度の検討予定及び世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る本市への要望・提案等について、話し合いました。
第10回分(平成29年11月16日(木曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の検討状況、世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る平成30年度予算について、話し合いました。
第9回分(平成29年6月14日(水曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の検討状況、世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る本市への要望・提案等について、話し合いました。
第8回分(平成29年2月17日(金曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の平成28年度の検討内容、平成29年度の検討予定について、話し合いました。
第7回分(平成28年11月15日(火曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の検討状況、世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る平成29年度予算及び本市への要望・提案等について、話し合いました。
第6回分(平成28年6月10日(金曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の検討状況について、話し合いました。
第5回分(平成28年3月23日(水曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の平成27年度の検討内容、平成28年度の検討予定及び世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る本市への要望・提案等について、話し合いました。
第4回分(平成27年12月10日(木曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の検討状況及び世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る平成28年度予算について、話し合いました。
第3回分(平成27年9月10日(木曜日)開催)
各作業部会(道路事業廃止作業部会、緑地整備作業部会、交通対策作業部会)の検討状況及び世界の「AIOIYAMA」プロジェクトに係る本市への要望・提案等について、話し合いました。
第2回分(平成27年6月11日(木曜日)開催)
課題解決に向けた検討フロー及び弥富相生山線の近隣住宅地への通過自動車の入り込み対策の進め方について話し合い、決定しました。
第1回分(平成27年3月26日(木曜日)開催)
プロジェクトの検討条件及び検討体制、検討する内容について話し合い、決定しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 企画経理課 企画調整担当
電話番号:052-972-2807 ファクス番号:052-972-4144

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


