名古屋市被災地地域支援本部会議(開催結果)
本市では、東日本大震災を始めとする大規模災害に係る被災地域を支援するため、「被災地域支援本部会議」を設置しています。
令和7年度第1回(令和7年6月5日(木曜日)開催)
令和7年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和8年度以降の取り組み及び被災地域支援本部会議の運用について協議を行いました。
令和6年度第2回(令和6年12月9日(月曜日)開催)
令和6年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和7年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
令和6年度第1回(令和6年5月29日(水曜日)開催)
東日本大震災に係る被災地の支援における令和6年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和7年度の陸前高田市への支援、交流事業に係る方針の決定を行いました。
また、令和6年能登半島地震における被害状況及び本市の支援活動状況について情報の共有を行うとともに、今後の支援活動方針の決定を行いました。
令和5年度第6回(令和6年3月22日(金曜日)開催)
令和6年能登半島地震における被害状況及び本市の支援活動状況について情報共有を行うとともに、今後の支援活動方針の決定を行いました。
令和5年度第5回(令和6年2月27日(火曜日)書面開催)
令和6年能登半島地震における被害状況及び本市の支援活動状況について情報共有を行うとともに、今後の支援活動方針の決定を行いました。
令和5年度第4回(令和6年1月31日(水曜日)開催)
令和6年能登半島地震における被害状況及び本市の支援活動状況について情報共有を行うとともに、今後の支援活動方針の決定を行いました。
(注)会議資料のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
令和5年度第3回(令和6年1月9日(火曜日)開催)
令和6年能登半島地震における被害状況及び本市の支援活動状況について情報共有を行うとともに、今後の支援活動方針の決定を行いました。
(注)会議資料のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
令和5年度第2回(令和5年12月4日(月曜日)開催)
令和5年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和6年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
令和5年度第1回(令和5年5月29日(月曜日)開催)
令和5年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和6年度以降の取り組み及び被災地域支援本部会議の今後の運用について協議を行いました。
令和4年度第3回(令和4年12月8日(木曜日)開催)
令和4年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和5年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
令和4年度第2回(令和4年10月6日(木曜日)書面開催)
令和4年台風台15号における被災地支援について、応援要請のあった静岡市の状況について、情報共有を行うとともに、応援職員派遣について方針を決定しました。協議しました。
令和4年度第1回(令和4年5月27日(金曜日)開催)
令和4年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和5年度の以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の運用について協議を行いました。
令和3年度第2回(令和3年12月13日(月曜日)開催)
令和3年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和4年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
令和3年度第1回(令和3年5月31日(月曜日)開催)
令和3年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和4年度の以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の運用について協議を行いました。
第32回(令和2年12月15日(火曜日)開催)
令和2年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和3年度の職員派遣についての方針及び被災地域支援本部の今後の方向性について決定を行いました。
第31回(令和2年6月22日(月曜日)開催)
令和2年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和3年度以降の取り組み及び被災地域支援本部の今後の方向性について協議を行いました。
第30回(令和元年12月9日(月曜日)開催)
令和元年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、令和2年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
第29回(平成31年4月15日(月曜日)開催)
平成31年度の取り組みについて情報の共有を行いました。
第28回(平成30年12月10日(月曜日)開催)
平成30年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、平成31年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
第27回(平成30年4月16日(月曜日)開催)
平成30年度の取り組みについて情報の共有を行いました。
第26回(平成29年12月11日(月曜日)開催)
平成29年度の取り組み状況について情報の共有を行うとともに、平成30年度の職員派遣について方針の決定を行いました。
第25回(平成29年5月8日(月曜日)開催)
平成29年度の取り組みについて情報の共有を行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
名古屋市被災地域支援本部事務局(防災危機管理局危機対策課)
電話番号:052-972-3584 ファクス番号:052-962-4030
Eメール:a3584@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp