(4)教員管理職登用に関する件

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028019  更新日 2025年10月17日

申出の概要

「教員における管理職登用に関し、早急に女性の管理職登用を進めるべきである。」

処理状況

  • 委員は、調査結果を踏まえ、
    1. 多様なルートによる管理職登用の仕組みの検討
    2. 管理職に必要な資質の明確化を図り、経歴評価のみならず、客観的な試験成績評価も加味した合理的かつ公正な評価システムの構築の検討
    3. 登用促進のための目標数値を設定し、計画的に改善、結果を点検する仕組みの検討
    4. 管理職及び女性教員のための研修プログラムの検討
    5. 既存の制度・慣行にとらわれることなく、あるべき制度や運用は何かという観点から、他都市の制度等を検討することや、外の有識者や市民から意見を広く募ることなどを検討すること
    を求める意見書を提出
  • 市は、意見書を踏まえ、管理職登用のあり方について教員評価システム・意識啓発の方策の含め今後検討していくこと、また、今後管理職及び女性教員のための研修プログラムの検討を行うこととした。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当
電話番号:052-972-2234 ファクス番号:052-972-4206
Eメール:a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 男女平等参画推進担当へのお問い合わせ