土地区画整理事業
お知らせ
終了した土地区画整理事業等の換地確定図については、緑政土木局測量調査課にて閲覧ができます。
詳しくは換地確定図の閲覧業務等の「窓口案内」のページをご参照ください。
(注)図面がない土地区画整理事業等もありますので、事前に測量調査課にお問い合わせください。
土地区画整理事業とは
土地区画整理事業とは、未整備な市街地または市街地予定地を健全な市街地に造成するため、定められた一定の区域において、換地方法により、私たちの生活になくてはならない道路や、公園等の公共施設の整備を行うとともに、宅地の区画形状を整える事業です。
詳しくは、土地区画整理事業の制度の概要についてをご参照ください。
名古屋市内で実施している土地区画整理事業
公共団体施行
名古屋市が事業主体となって施行している土地区画整理事業について紹介しています。
組合施行等土地区画整理事業
名古屋市内で施行中の組合施行等土地区画整理事業について紹介しています。
施行中の土地画整理事業位置図
名古屋市内で施行中の土地区画整理事業の位置が確認できます。
土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請
土地区画整理事業中は、施行地区内で行う建築行為等に制限が設けられており、実施する場合は、手続きが必要です。
提出に必要な書類、手続きが必要な区域等については、土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請をご参照ください。
関連リンク
-
土地区画整理事業の制度の概要
このページでは、土地区画整理事業の制度に関してその特徴や仕組み、流れについて説明し、土地区画整理事業で使われる用語の意味を解説しています。 - 土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請
- 公共団体施行土地区画整理事業
- 組合施行土地区画整理事業
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 総括担当
電話番号:052-972-2752 ファクス番号:052-972-4163
Eメール:a2746@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 市街地整備部 市街地整備課 総括担当へのお問い合わせ