市会だより第178号 令和2年度決算認定案について「認定」または「原案どおり可決及び認定」
「令和2年度名古屋市一般会計歳入歳出決算の認定について」など各会計決算認定案19件については、全会一致または賛成多数により、いずれも「認定」または「原案どおり可決及び認定」しました。
一般会計の決算状況
- 歳入決算額は1兆5,208億円余、歳出決算額は1兆5,037億円余でした。
- 前年度に比べ、歳入は2,856億円余増加し、歳出は2,804億円余増加しました。
- 翌年度繰越財源88億円余を差し引いた実質収支は83億円余の黒字でした。
「令和2年度名古屋市一般会計歳入歳出決算の認定について」は、採決に先立ち、共産から反対討論(理由:コロナ対策を進めるうえで市長の姿勢に問題があったこと。コロナで苦しんでいる市民に負担を強いたこと。見直すべき大型事業や金持ち減税を漫然と続けたこと。)が行われました。
各会計決算認定案19件について、常任委員会で審査された項目の一部をご紹介します。
総務環境委員会
- 議会からの特別秘書への指摘内容及びその対応
- 再犯防止推進モデル事業の支援実績及び効果
財政福祉委員会
- 督促状の作成件数や様式
- なごや認知症の人おでかけあんしん保険事業の加入者数
教育子ども委員会
- ライフキャリアサポートモデル事業の取組実績
- いじめ対策に係る検討状況
土木交通委員会
- 市道弥富相生山線の現地保全に係る経費を含めた総事業費及び検討状況
- 停留所の広告付き上屋の設置状況
経済水道委員会
- 先進技術社会実証支援等事業における企業からの提案状況
- 名古屋城天守閣木造復元事業の進捗状況及び名古屋城周辺の景観整備に係る当局の認識
都市消防委員会
- 防災危機管理局の組織体制
- 地下街耐震改修の実施状況
委員会の議論の様子は、名古屋市ウェブサイト(市会情報)から録画中継を視聴できます。
このページに関するお問い合わせ
市会事務局 調査課 図書広報担当
電話番号:052-972-2094
Eメール:a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 調査課 図書広報担当へのお問い合わせ