第67回中川区スポーツ祭 剣道大会 参加者募集
日時
令和7年7月6日(日曜日)
午前9時30分から【受付は9時15分までに済ませてください。】
会場
露橋スポーツセンター 剣道場
(中川区露橋二丁目14の1)
部門
- 一般男子の部
- 高校生男子の部
- 一般、高校生女子の部
- 中学生男子の部
- 中学生女子の部
- 小学生5・6年の部
- 小学生3・4年の部
- 小学生1・2年の部
(注意)参加者数により部門の変更、中止がございます。あらかじめご了承ください。
参加資格・参加費
中川区内に在住、在勤、在学、中川区内の道場に所属している方
参加費:1人500円(傷害保険料を含む)
試合方法
各部門別トーナメントで行います。
(参加者数によって、リーグ戦に変更となる場合もあります)
表彰
各部門とも、優秀な成績を収めた者
申込方法
事前申し込みです。5月23日(金曜日)までに、下記のどちらかの方法で申し込みください。
- 銀行振込(手数料申込者負担)のうえ、下記ウェブサイト申し込みフォームから申し込み。
(振込先口座は、参加者募集チラシ(申込書)をご確認ください) - 申込書に参加費を添えて、中川区役所地域力推進課(中川区役所3階34番窓口)へ直接申し込み。
参加者募集チラシ(申込書)は、下記リンクからダウンロードしてお使いいただけるほか、中川区役所など区内公所に配布しております。
その他
- 組み合わせは主催者が決定いたします。
- 参加者数によって部門を開催しないなど変更する場合があります。
- 大会中の事故につきましては、応急処置はとりますが以後の責任は負いかねますので、ご了承ください(損害保険は加入しております)。
- 試合中はマウスシールド(マウスガード)を着用してください。
- お知らせいただいた個人情報については、出場者名簿などの大会運営に必要な範囲内において公開することがあります。また、入賞された方の氏名や大会の写真、記録などを新聞、インターネットなどへ掲載することに同意したものとさせていただきます。
主催・問い合わせ先
- 主催:中川区役所、中川区体育協会、中川区スポーツ推進委員連絡協議会、(公財)名古屋市教育スポーツ協会
- 問合せ先:名古屋市中川区役所地域力推進課(名古屋市中川区高畑一丁目223番地)
電話番号:052-363-4325、ファクス番号:052-363-4316
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中川区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-363-4324 ファクス番号:052-363-4316
Eメール:a3634319@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ