令和7年度むし歯予防教室(予約制)[中川区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033241  更新日 2025年10月16日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

開催地区:中川区

歯医者さんや歯科衛生士にお口の相談をしてみませんか?

中川保健センター・富田分室では、1歳から3歳のお子さまを対象にむし歯予防教室を開催しています。

お子さまの歯やお口の健康について心配事がある方は気軽にご利用ください。

なお、令和7年6月5日木曜日の午後に、年に1度のイベント「歯と口の1日健康センター」を開催します。

この日のみ無料でフッ化物塗布が受けられます。詳細・申込みについては下のリンクでご確認ください。

イラスト:歯みがき

開催日

2025年10月9日(木曜日) 、10月16日(木曜日) 、10月30日(木曜日) 、11月13日(木曜日) 、11月20日(木曜日) 、12月4日(木曜日) 、12月11日(木曜日) 、12月25日(木曜日)
2026年1月8日(木曜日) 、1月15日(木曜日) 、2月5日(木曜日) 、2月12日(木曜日) 、2月26日(木曜日) 、3月12日(木曜日) 、3月19日(木曜日)

内容
  • 歯科健診でお口のチェック
  • 歯みがき相談
  • 希望者のみフッ化物塗布(720円)
  • 歯やお口の健康ひろば開催!(お口の成長を促す遊びを一緒にやってみませんか?)
募集人数
各10名ずつ
申込み

必要

ご希望の日程を選択し申込みフォームから申込みください。

問合せ先 中川保健センター保健予防課

電話番号 052-363-4398 ファクス番号 052-361-2175

対象年齢

1歳から3歳11か月児

日程<中川保健センター実施>

  • 受付時間 (1)午前9時から午前9時30分 (2)午前9時30分から午前10時
  • 定員 各10名ずつ

(注)すべて木曜日の実施です。

日程<富田分室実施>

  • 受付時間 (1)午前9時20分から午前9時50分 (2)午前9時50分から午前10時20分
  • 定員 各10名ずつ

(注)すべて木曜日の実施です

持ち物

母子手帳、歯ブラシ、タオル、

フッ化物塗布希望者は720円(なるべくおつりにないようにお願いします)

注 生活保護世帯は減免あり(要証明)

保護者の方へ

フッ化物には、歯質を強化する力やむし歯菌の働きを抑える効果があります。

むし歯のリスクがぐっと高まるのは上の前歯が4本生えそろう頃。

この時期からフッ化物塗布を始めてみましょう。

歯科医院や保健センターで塗布するフッ化物は年に2回から4回塗布すると効果的です。

歯のみがき方については以下のリンクにも詳しく掲載しておりますのでご覧ください。

イラスト:フッ素くんの力

このページに関するお問い合わせ

中川区役所 中川保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-363-4463 ファクス番号:052-361-2175
Eメール:a3634462@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 中川保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ