モグモグ教室のご案内[中区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1021011  更新日 2025年10月17日

7か月から8か月(2回食)のモグモグ教室をご案内するページです。

イベントカテゴリ: 講座・講演

7か月から8か月(2回食)のモグモグ教室

そろそろ離乳食を次の段階に進めるころ・・・

何をどうやってあげたらいいんだろう?

離乳食の疑問や不安について、管理栄養士や歯科衛生士がサポートします。

7か月から8か月頃の赤ちゃんの発達にあった離乳食のすすめ方、食べ方を一緒に考え、楽しく食べる力を育てましょう。

開催日

2025年4月23日(水曜日) 、5月21日(水曜日) 、6月25日(水曜日) 、7月23日(水曜日) 、8月20日(水曜日) 、9月25日(木曜日) 、10月22日(水曜日) 、11月19日(水曜日) 、12月24日(水曜日)
2026年1月21日(水曜日) 、2月25日(水曜日) 、3月18日(水曜日)

開催時間

受付 午前9時45分から午前10時00分
実施 午前10時00分から午前11時20分頃

開催場所

中保健センター(中区役所3階)栄養室
注)駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関でお越しください。

内容
  1. お口の発達やむし歯予防について
  2. 離乳中期における離乳食の特徴やすすめ方について
  3. 試食(離乳中期の離乳食を10時55分頃に試食予定)、個別相談等
申込み

必要

募集人数
先着12組(予約制)
持ち物
母子健康手帳、赤ちゃんのスプーン・エプロン

令和7年度モグモグ教室の日程

令和7年度4月から12月分
実施日 対象となるお子さまの生まれ月 予約開始日
4月23日(水曜日) 令和6年8月から9月 令和7年4月11日(金曜日)
5月21日(水曜日) 令和6年9月から10月 令和7年5月12日(月曜日)
6月25日(水曜日) 令和6年10月から11月 令和7年6月11日(水曜日)
7月23日(水曜日) 令和6年11月から12月 令和7年7月11日(金曜日)
8月20日(水曜日) 令和6年12月から令和7年1月 令和7年8月12日(火曜日)
9月25日(木曜日) 令和7年1月から2月 令和7年9月11日(木曜日)
10月22日(水曜日) 令和7年2月から3月 令和7年10月14日(火曜日)
11月19日(水曜日) 令和7年3月から4月 令和7年11月11日(火曜日)
12月24日(水曜日) 令和7年4月から5月 令和7年12月11日(木曜日)
令和8年1月から3月分
実施日 対象となるお子さまの生まれ月 予約開始日
1月21日(水曜日) 令和7年5月から6月 令和8年1月13日(火曜日)
2月25日(水曜日) 令和7年6月から7月 令和8年2月12日(木曜日)
3月18日(水曜日) 令和7年7月から8月 令和8年3月11日(水曜日)

予約開始日の午前9時より受付開始です。

申込方法

予約制(先着12組)

下記予約フォームよりお申込みください。

中保健センター 保健予防課
電話番号 052-265-2261

注)キャンセルをされる場合は、事前にお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

中区役所 中保健センター 保健予防課 保健感染症担当(母子・公害保健)
電話番号:052-265-2261 ファクス番号:052-265-2259
Eメール:a2514521-09@naka.city.nagoya.lg.jp
中区役所 中保健センター 保健予防課 保健感染症担当(母子・公害保健)へのお問い合わせ