瑞穂区地域女性活動促進事業・男女平等参画講演会「病気にも男女差があるって本当?」を開催します
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催地区:瑞穂区

講演会の概要
- 開催日
-
2025年11月5日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
(開場:午後1時00分)
- 開催場所
-
瑞穂区役所2階 講堂(瑞穂区瑞穂通3-32)
- 内容
男女平等が進むご時世ですが、病気の世界でも男女は平等でしょうか。実は、女性に多い病気や男性に多い病気があり、性差のある病気と呼ばれています。
私たちの研究室では、肺動脈の異常から心不全になる「肺高血圧症」という難病の研究に取り組んでいます。肺高血圧症は、若い女性に多いため、女性ホルモンとの関連が指摘されていますが、原因は不明です。治療薬の登場で生存率は改善しましたが、根治には至っておらず、生活の質(QOL)も低いままです。
本講演では、肺高血圧症研究の最前線と新しい薬づくり(創薬)について、病気の男女差という視点からご紹介いたします。
- 申込み
-
不要
- 料金
- 入場無料
アクセス
- 地下鉄:桜通線「瑞穂区役所」下車 地下鉄連絡通路(2番出口)徒歩すぐ
- 市バス:「瑞穂区役所」下車 徒歩すぐ
(注) 駐車台数に限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力ください。
講師

名古屋市立大学 大学院薬学研究科
教授 山村 寿男(やまむら ひさお)氏
その他
- 男性のご参加も大歓迎です。
- 来場者には粗品をプレゼントします。
- 手話通訳・要約筆記が必要な場合は、10月28日(火曜日)までにご連絡ください。
主催
瑞穂区地域女性活動促進事業実行委員会・瑞穂区役所
問い合わせ先
瑞穂区役所区政部地域力推進課(電話番号:052-852-9303 ファクス番号:052-852-9306)
開催チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
瑞穂区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-852-9303 ファクス番号:052-852-9306
Eメール:a8529303@mizuho.city.nagoya.lg.jp
瑞穂区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ