第21回愛犬クイズラリー-山崎川-

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040536  更新日 2025年11月11日

令和7年11月1日(土曜日)に開催した第21回愛犬クイズラリー-山崎川-のご紹介

イベントカテゴリ: お出掛け・レジャー

開催地区:瑞穂区

このイベントは終了しました。

開催日

2025年11月1日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

内容

「愛犬クイズラリー」は犬の飼主さんの「マナーアップ」を目指すキャンペーンです。

犬による排泄や飼い方に関する苦情をなくすことを目的に、瑞穂保健センターと瑞穂区保健環境委員会が主催し、毎年開催しています。

楽しくウォーキングしながら犬に関するクイズに答えて、地域全体でマナーアップを目指しましょう!!

皆様のご参加をお待ちしております!

(注)時間内にゴールできなかった場合も、クイズは11月7日(金曜日)までご覧いただけます。

第21回愛犬クイズラリー チラシ、解答と解説

わたしの家族わんちゃん展

愛犬クイズラリーのゴール地点である田辺公園において、「わたしの家族わんちゃん展」を開催しました。ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。

応募いただきました写真の一部をご紹介します。

参加方法

参加費は無料です。また、事前予約は必要ありません。

犬を飼っている方も飼っていない方も、どなたでも参加できます!!

愛犬同伴の方も大歓迎です!

(注)イベントは終了しましたが、クイズは11月7日(金曜日)までご覧いただけます。

開催場所

田辺公園及び山崎川散策路かなえ橋から左右田橋までの両岸約2キロメートル

クイズポイント

山崎川散策路に配置した5か所のポイントに「クイズ」と「のぼり」を設置しています。

解答用紙のマップを参考にしながら、各ポイントを自由に回ってください。

(クイズに挑戦しながら全てのポイントを回った場合の参考所要時間は40分程度です。)

注意事項

  • 愛犬には必ず引き綱を着け、散歩中は引き綱から手を離さないでください。
  • 愛犬がフンをしてしまった場合は、飼主が責任をもって持ち帰ってください。
  • 事故防止のため、なるべく引き綱は短く持ち、愛犬を制御できる方がお連れください。

イラスト:みずほっぺと犬の絵です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

瑞穂区役所 瑞穂保健センター 健康安全課 食品衛生・動物愛護等担当
電話番号:052-837-3253 ファクス番号:052-837-3291
Eメール:a8373253@mizuho.city.nagoya.lg.jp
瑞穂区役所 瑞穂保健センター 健康安全課 食品衛生・動物愛護等担当へのお問い合わせ