ユニバーサルスポーツエリアのご案内(南区民まつり2026冬)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041654  更新日 2025年10月27日

専用フォームからの事前申し込みが必要なイベントを含みます。

イベントカテゴリ: 健康・スポーツ

開催地区:南区

開催日

2026年2月1日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

開催場所

日本ガイシスポーツプラザ 第2競技場

内容

「ユニバーサルスポーツ」とは、年齢・性別・障害の有無に関わらず誰もが一緒に楽しめるスポーツです。

アジアパラ競技大会正式種目「ボッチャ」をはじめ、様々なユニバーサルスポーツが南区民まつり2026冬に集結します!

気軽に参加できる体験ゾーンに加え、ボッチャ大会(事前申込制)も実施します。

どんな方でも、誰とでも!ぜひお越しください!

協力
南区スポーツ推進委員連絡協議会

南区民ボッチャ大会(南区民まつり2026冬・ユニバーサルスポーツエリア内)

開催概要(予告なく変更される場合があります)

  • 開催時刻:午前10時から午後0時30分まで
  • チーム数:最大12チーム
  • 大会形式:予選リーグ(3チームごとの総当たり戦)と、勝ち残った4チームによるトーナメント(12チームの場合)
  • 試合方式:3エンド制(1エンド:各チームが6球ずつカラーボールを投げ終えるまでの一連のプレー)

参加資格

  • 南区に在住・在勤・在学であること
  • 3名から6名のチームであること(個人参加不可)

申込方法・期限

【令和7年12月14日(日曜日)まで】に下記フォームから申込(参加費無料)

(注)定員(12チーム)を超える申込があった場合は、抽選となります。

ユニバーサルスポーツ体験周遊ラリー

エリアの全種目を体験した方には認定証を差し上げます!

体験種目

  • ボッチャ
  • モルック
  • スポーツスタッキング
  • ディスゲッター9
  • カローリング
  • 座位バレー(日本パラバレーボール協会 協力企画)

ボッチャ、モルック、スポーツスタッキング、ディスゲッター9は下記ユニバーサルスポーツ用具無料貸出の対象種目)

ユニバーサルスポーツ用具の無料貸出について

ご自宅、職場、学校、地域のイベントでもユニバーサルスポーツを体験していただけるよう、用具の無料貸し出しを行っています(事前申込制)。

このページに関するお問い合わせ

南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ