ひまわり横丁(南区役所授産製品販売コーナー)11月のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041656  更新日 2025年11月10日

ひまわり横丁について

南区役所の1階ロビーにおいて、障害がある方たちが作られた「授産製品」を障害がある方たちが販売するコーナーです。

日替わりで、手作り雑貨やパン、焼き菓子などを販売しています。

多くの方に利用していただくことが、障害のある方たちの大きな励みとなります。

ぜひ、ひまわり横丁にお立ち寄りください。

「授産製品」ってなに?

授産製品とは、障害がある方が仕事をするために日々通われている「授産施設」で作られた製品のことです。

このような授産製品のことや、さらには障害がある方が働いていることについては、残念ながらまだ一般には広まっていません。

働いている方々の賃金も、決して高いとは言えないのが現状です。

授産製品の普及や販売促進を通しての賃金アップなどを目的として、ひまわり横丁は平成23年より活動をつづけています。

毎月の販売スケジュールについては添付ファイル「ひまわり通信」(販売カレンダー)をご覧ください。

区役所内で、「ひまわり通信」を配っています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

南区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当
電話番号:052-823-9392 ファクス番号:052-811-6366
Eメール:a8239392@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 保健福祉センター福祉部 福祉課 障害福祉担当へのお問い合わせ